[1092844] RE:舞台150 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2022-06-01 11:08:17

テレビのドラマ班あたりだと、ADさんが後日CPなんかに出世して、若い頃嫌な態度をとっていた役者さんを使わないなんてあるけど、舞台は大丈夫なのかな?子役のとき親子共々注意しなくちゃいけなくて大変な子だったけど、大人になって立派になってよかったね、になるといいですね。
注意されようと、呼び出されようと受かった者勝ちという考えの方、そういうものだと肯定している方、どんな場面でも「叱られるから辞めなさい」で、「いけないこと」「他人に迷惑をかけること」を教えないのかな?プロや服さんのおかげで、子役のイメージ全般がアップしているのに、舞台の子役のイメージ低下という意味ではみんなに迷惑をかけているんじゃないかな。

伝統ある劇場の、有名な楽屋界隈の方たち(ご迷惑かかるといけないのでぼやかして書いてます)にいつまでも可愛がられる役者でいたいと思ったら、どう振る舞うべきかを年齢に関わらず自分で判断できる子に育てていきたいですね。みなさんのご意見みていて、色々考えてしまいました。

スレッドに移動