過去のスレッド

[2675] 雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-18 17:39:30 

案件バレ、情報漏洩は禁止。

特定の個人の話、悪口はお控えください。

質問は初心者質問スレへ。
移籍に関する話題は移籍スレへ。

書類結果、オーデ結果は事務所におたずねください。

他人が不快になるような書き込みはお控え下さい。

この掲示板は管理人さんしかレス削除が出来ません。
【投稿する】を押す前に自分が言われたらどう思うか、もう一度読み返し、よく考えてから投稿を!


[998276] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 20:01:07

>>998267
やはり乗車時間が短い方がリスクが少なそうですよね。
先頭か後ろですね。明日早速子供と電車に乗らなくてはなないので実践してみます。ありがとうございました。

[998274] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 19:58:25

>>998272
ごめんごめん、出張書き込みと書きたかった笑

[998273] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 19:57:17

たまに現れる、口の悪い、「バカ」が口癖の人。

[998272] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 19:56:55

>>998205
なに?舞台スレから愚痴レスでは飽き足らず、ここまで又主張書き込み?
向こうでも映像のほうが酷いとか毒吐いておい出されたから本日はここ来た? 

[998267] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 19:44:54

>>998257
早く降りたいから快速に乗って窓開ける。混んでると無理ですけど…
私が利用してる電車は先頭と最後尾の方の車両は比較的空いてるから、そこに乗ってます。

[998263] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 19:35:21

>>998252
ね!こないとか言ってたくせに必死に三役してご苦労さん!鼻の穴でかくなってそうw

[998257] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 19:29:06

今このご時世、電車移動するにあたり

快速とか特急とか早い電車に乗る(乗車時間は少ないがドアの開け閉めが少なくなる)

各停に乗る(電車に乗る時間が長くなるが、ドアの換気が多い)

どちらが良いんだろう。

[998252] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 19:20:07

1人三役して連投してるのかと思った

[998228] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 18:50:33

>>998226
そうそう。ここのバカ率は半端じゃなく高いから、あなたは少数派。あんまり相手にしないのが一番ですよ。

[998226] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 18:47:07

>>998224
ほんとそう思う。バカは人の話を理解できないし、そもそも聞こうとしないしね。

[998224] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 18:45:02

>>998092
毎度の事だけどバカに何言っても無駄なんだよね。多分、あなたの言ってる言葉の意味の2%も理解出来てないよ笑

[998207] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 18:26:40

>>998179
もう見ない人に挨拶してどうすんのさ

[998205] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 18:24:33

>>998176
舞台スレも同じ

[998179] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 17:38:40

>>998153
ばいばい!

[998176] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 17:32:44

コロナの感染力強いから感染症スレだけじゃなく雑談も侵されてしまったんだねー

[998153] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 17:03:25

>>998147
そうだねー。今は話題の中心になっても仕方ないね。しばらく雑談覗くのやめとくよ。

[998147] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 16:57:28

>>998126
開いて嫌なら閉じるしかないよ。
これはコロナの話に限ったとこではないよね。
スルーされるって事は、今皆その話題の雑談がしたいからでは?


[998128] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 16:34:50

>>998112
振ってみたけどスルーされたんだよ(笑)

[998126] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 16:33:03

>>998107
スルーしたくてもいつまでも続いてるからさ。開く前にわかるならそうするけど。

[998113] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 16:19:36

>>998110
住み分けって…笑
雑談だから問題なし。

[998112] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 16:17:58

>>998092 
何の話でもそうだけど、興味なければ読まないでスルー。
他の会話でも興味なければスルーするでしょ?
雑談に制限設けたらもはや雑談スレじゃなくなる。違う話ししたいなら自分で違う話を振れば良いだけだよ。
他力本願ではなくね。

[998110] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 16:16:12

住み分けが出来ない人って自己中なんだと思う

[998107] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 16:13:58

>>998092
スルーしたら良くない?
それは自分で選べるよ。

[998092] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 15:45:16

>>998088
感染症スレがあるのに?見たくない人もいるからわざわざスレ分けてくれてるのに。あっちでやってもらって、ここはコロナ以外の雑談でいいと思うけどな。

[998088] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 15:38:10

雑談なんだからなんの話ししたって良くない?
雑談の定義は人それぞれ違う。

[998049] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 14:25:57

>>997950
なかなかわかってもらえないようですね

[998038] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 14:10:49

>>997959
モデルナ2回済み。
1回目は翌日に子供の保護者会が午後にあって出席しました。副反応症状は腕の痛みと怠さ。
2回目は接種当日は眠気と夜から腕の腫れと日付変わる頃に微熱。翌日最高37.7℃でお昼前に微熱になって2日後に平熱に戻りましたが頭がボーッとしてました。
4日後にモデルナアームになり1週間以上痛みと痒みがありました。

私は副反応が軽かったみたいですが個人差があるから、1回目も2回目も接種翌日は何も予定入れない方が良いと思います。

[997985] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 12:31:46

>>997959
1回目だと、私は発熱しなかったので、接種して2日後から普通に過ごせました。個人差はあるから、1週間本調子にならない人もいれば、接種の日から3日間発熱してたという人もいるので、最短でも3日後からが良いと思いますよ。
2回目も大事をとって、3.4日後が良いと思います。1回目で発熱しなかった人も発熱したりしますし、腕の痛みがとにかく長引きます。

[997983] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 12:31:37

>>997945
熱はどう?

[997963] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 11:42:45

>>997959
モデルナ打った人からの話を聞くとみんな4日は辛かったと言ってました

[997959] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 11:34:41

>>997939
1回目と2回目、何日後から予定いれますか?

[997950] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 11:22:41

>>997924
ワクチンのお話は違うスレでね。
反ワク活動も良いけど個人の考えだから押し付けはダメですよ。

[997945] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 11:06:42

>>997937
うちの旦那体格の良いアメリカ人だけど普通に腫れたよ。
彼の実家の家族もみんな腫れてる。
外国では腫れない説は全てに当てはまる訳ではないよ。

[997939] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 10:59:25

>>997843
モデルナの2回目はやばいよ。
1回目は余裕だったけど、摂取して2.3日はは倦怠感続くし、腕の痛みが半端ないよ。
うちの職場もほとんどが38度くらい発熱して2日休んでたりしたから。
発熱した場合本番行けなくなるよ。気をつけて。

[997937] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 10:51:47

日本では副作用で腫れたり熱出たりしてるけど、欧米ではそんな症状出てる人いないんだよ。体格違う日本人には量が多いとか?

[997934] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 10:44:58

>>997924
風邪に特効薬はないからね。インフルエンザだって100種類以上ある。キリがない。

[997924] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 10:18:42

ワクチンやめときな。2回で終わりじゃないよ。3回、4回..うけることになるよ。金属どころか虫も混入してるしスクリーニングによりグリホサート検出してる。

[997880] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 09:04:47

>>997875
3日目の午後(何時に摂取したかにもよる)
中には熱が上がったり下がったりが7日間ほど続く人も普通にいるよ、あまり語られてないだけで。オーデの時親が熱出てたらまずオーデ会場に入れないと思う。

[997879] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 09:01:44

>>997875
2回目の2日目は1番やばい時だよ。
その頃に殆の人が苦しみの真っ最中だから、オーデ行くなんてとてもじゃないけど無理だと思う。

[997875] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 08:55:59

>>997845
未就学児の親1回目モデルナ。2回目の時は2日後だったらオーデくらいなら入れられるのかな?予定が立てられない。本番もいつになるか近くならないとわからないし‥

[997850] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 08:19:06

>>997843
2回目ならきついかも。

[997845] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 08:17:23

>>997843
2回目じゃなければ大丈夫な気がするけど、親?

[997844] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 08:16:43

>>997843
やめといた方がいいと思う

[997843] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 08:15:57

今度ワクチン打つんだけど、次の日本番日だとキツイかな‥

[997836] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 08:03:51

>>997803
人数絞ってるオーデもあるけど段々通常に戻りつつあるよね。

[997826] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 07:43:35

>>997790
私は区民です。埼玉をディスってみました。

[997813] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 06:43:24

>>997803
あまり変わらずなんですね。
教えて頂きありがとうございます。

[997803] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 06:22:34

>>997634
8月終わり、我が家も久々にCMAD行きました。同じ事務所から既に大量に呼ばれてたので嫌な予感はしましたが、会場は見事に密!
室内が密にならないように私はオンタイムで行きましたが、中には明らかに私より後の時間帯の人が先に室内で待機してたりして、、、

見事な密、大量オーデでした。

[997790] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-09-01 01:54:01

>>997681
でた、埼玉人独特の視野の狭い勘違い発言。

[997737] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-31 23:14:42

>>997733
確かに楽しみ。
いつ上映だっけ? 
コロナで延びるのかな?

[997735] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-31 23:13:01

>>997731
みゃ〜じゃなくて
まぁ〜だ。

[997733] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-31 23:12:19

>>997729
www
続編地味に楽しみ!
配役が上手すぎる!

[997731] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-31 23:11:49

>>997729
埼玉県人常にとばっちりw
みぁ〜それだけ愛されてるのよ!

[997729] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-31 23:08:36

>>997669
○んで埼玉のせい?…笑
埼玉県人に子役なんてさせるな、そこらへんで紙芝居でもさせとけばいい的な?

[997723] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-31 23:04:23

みなさん今エントリーしてないですか?

[997681] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-31 22:10:18

>>997669
子役は埼玉在住多いから。

[997669] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-31 21:49:24

>>997665
なんで都外が埼玉限定?

[997665] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-31 21:43:30

近場の移動で会場行ける子と埼玉奥地から電車乗り継がなきゃならない子ではリスク度合いは違う。いちいちドキドキするのは都外組。

[997654] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-31 21:35:45

>>997653
コロナうつるかもーかと思った

[997653] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-31 21:34:46

>>997650
たぶん、少人数だからうかるかもーってどきどきなんじゃないかな

[997650] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-31 21:33:00

>>997634
こんな状況でエントリーしといて今更何がドキドキなの?

[997634] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-31 21:15:17

久しぶりにCMオーデ行きます。
人数は相変わらず多いですか?
こんな状況なのでドキドキです。

[996250] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-29 12:02:09

>>996159
>>996168
>>996161

ありがとうございます。
確かにうちも旦那の協力がなくなると続けられず…
子供も、最初はテレビにでたーい!と意気込んでいたのですが、最近は絶対出たい!という気持ちもなく…。
ただ、ここ最近親目線で色々成長してきたのでもったいないなという気持ちが、続けさせているようになっています。

このままのモヤモヤだと確かに家庭不和になるのも予想はつきます。
子供とも話し合い、思い切って結論を出してみたいと思います。
ありがとうございました!

[996173] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-29 08:42:41

>>996094
うちも!前は案件ごとに事務所に入ったのがいくらで、割合分から所得税と案件紹介料(だったかな?)を引いて、いくら振り込みますって一覧になった大人の給料みたいな明細書があったけど、移籍したら案件名と金額だけメールで連絡。
そんな事務所もあるんだ!?ってビックリだった。

[996168] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-29 08:28:21

>>996148
旦那様の進言があって心が揺れるなら家庭不和を避ける為にも一度やめてみては?お子さんの将来の夢になった時に再スタートすることもできますし、無理に続けることはないと思います。他人からこう言われてさらにモヤモヤするなら貴方の執着心が強いだけなんだと思います。

[996161] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-29 08:05:05

>>996148
子供の気持ちは?
始めたからには!に続くのはあなたの気持ちだけ?
始めたからには何か仕事をするまでは!ってこと?
別に意地になって続けることでもないし、旦那さんが反対なら今後活動する度に喧嘩になりますよ。
お子さんの気持ちを最優先にしてよく話し合われた方がいいですね。

[996159] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-29 07:52:02

>>996149
旦那さんが協力してくれなくても活動を続けられるなら続けるかな。もちろん子供がやりたがってる前提だけど。

うちは小さい下の子がいるから、旦那が協力してくれなくなったら終わる。

[996149] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-29 07:24:50

>>996148
もやもや気持ちで一行目が酷い文ですみません。
子役活動に協力定的だった旦那
と書きたかったのです。

あー。ほんとどうしよー

[996148] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-29 07:22:53

子役活動に積極的だった結構旦那が、コロナ禍での状況を見て、「もう辞めたら?もっと大事なことあるんじゃないの?」と。
正直私もそう思う部分あったんだけど、なんかこう始めたからには!と頑張っていたこともあり、気持ちが揺れています。
先々辞めることは間違いないけど、どのタイミングにしようか…と悩んでいて。
このままだと、またズルズルと所属したままになりそうです。
モヤモヤです。

[996109] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-28 23:40:31

>>996094
郷に入っては郷に従え

[996094] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-28 23:20:48

前の事務所は事務所に支払われたギャラと事務所の取り分と全部明記された支払い証明書が貰えてたんだけど、移籍したらこっちの取り分しか書いてなかった
入るときに割合聞いたら「案件によって違います」って言ってたからその都度教えてもらえるのかと思ってたからびっくり
これ、聞いたら嫌な顔されるかな

[995765] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-28 12:07:18

>>995758
歯が抜けてない子という条件がないなら今すぐ仮歯を作れる歯医者を探しておけば大丈夫。

[995758] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-28 11:58:17

ぎゃー!エントリーしてたそばから歯が抜けたーーーーー!

[995720] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-28 10:15:57

>>995641
そのうち気付く日が来ますよ。
検索しまくって下さい。

[995659] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-28 07:19:05

>>995641
最初はみんな??だけど、ここや先輩ママに教えてもらって理解してるんですよ。

[995645] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-28 05:37:34

>>995643
ご丁寧にありがとうございます!
楽しみながら事務所名を解読しようと思います!!

[995643] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-28 05:13:36

>>995641
まとめはありません。
読み方を色々変換するとわかってくると思います。
英語を日本語訳してたり、読み方を別の漢字で当て字にしてるものが多いです。
今までにも初心者スレで何回も事務所名に関する質問が出ています。
その中でも頻繁に分からないと言われる牛はギュで始まる事務所です。
略されている事務所はほとんどスレがあるので考えるのも楽しいと思いますよ。

[995641] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-28 04:45:19

みなさん事務所名を漢字1字とかで書かれてて当然のように通じてますけど、初心者だと全く分からないのですが、どこかにまとめのようなところとかあるのですか?
色んなスレをけっこう遡って読み漁ったりしてるのですが、ほぼ分からなくて。

[995525] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-27 21:26:41

>>995509
来るから聞いたことない事務所の子がドラマに出ることがあるんだよ

[995509] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-27 21:17:57

>>994663
そもそも実績ない弱小事務所にドラマ案件なんてくるのだろうか?

[995490] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-27 20:34:57

>>995489
放送を見た人から馬鹿にされることなら有り得るのでは?

[995489] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-27 20:29:52

>>995471
馬鹿にされたりなんてあるの?直接?嫌な思いしましたね。

[995471] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-27 19:49:36

>>994331
大量オーデだったのに駅並みの写り、ありますよね、、
馬鹿にされ、黒歴史になった経験が
通りたくなかった
わざわざオーデやるなよって思っちゃいました

[995405] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-27 17:57:19

>>995277
いっぱいいるよ

[995277] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-27 12:58:20

笑笑駅エントリーする人いるのかな?

[994663] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-26 07:57:42

>>994518
実績ない事務所ならオーデ行っても最終的に事務所の信頼性で不利にならない?それが事務所力だと思う。わが子に実力あるなら移籍した方がいい場合もあるよ。

[994652] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-26 06:50:04

>>994263
駅は今一番強いよね。

[994651] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-26 06:47:45

>>994518
どんな弱小モデル事務所?

[994605] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-26 00:00:33

>>994586
実際事務所力が絡むケースも聞いたことはある。本当かどうか知らないけど。

[994586] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 22:59:30

ここにスレがないくらい弱小なら事務所のせいにもしたくなるかもだけど、そうじゃないなら事務所が弱いんじゃなくて所属者が弱いんだと思う。

[994584] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 22:54:57

>>994556
事務所力?
オデで勝ち取った子の力でしょ

[994556] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 22:14:38

蔵は最近メインも役付き出てる子も多いのは事務所力だよねー

[994553] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 22:12:20

>>994518
書類、出して貰えてるのかな…?とふと思った。所内選考は無しの事務所?

[994551] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 22:08:30

>>994518
書類すら通らないのは事務所のせいだと?
オーデに行ける事務所に行きたかったらさっさと移籍すれば?
オーデにバンバン送り込んでる事務所でも書類通過出来ない子っているけどね。
オーデに行ける子にすればいい。

[994543] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 21:59:50

>>994518
同事務所でもオーデくらいは行ってる子いるかもよ?

[994524] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 21:35:15

>>994518
呉?

[994518] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 21:26:55

事務所からドラマに出てる子が誰一人いないし書類すら通らない
せめてオーデに行ける事務所に行きたかった。

[994385] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 17:38:39

>>994325
そう思うと事務所選びって大事ですね。それに親も子もメンタル強くないとダメですね。

[994384] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 17:37:48

>>994378
びっくり

[994378] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 17:26:01

決定貰った理由の1つに白目が綺麗だから(充血してない)と言われてそういう所も見られてるのだなぁと。

[994331] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 15:23:39

>>994259
ありました!
連ドラ主要キャストの家族の役。
毎週出演シーンありで、オーデは10人いかない人数でした。
逆に、大量オーデだったのに駅並みの映りだったのもありますよね(泣)

[994325] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 15:10:03

>>994324
うちの所もそうだなぁ。
サブだったのがメインと入れ替わったりありましたね。

[994324] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 15:07:12

>>994263
駅だろうが他事務所に取らせず自分のところに持ってくる、それも色んなドラマや映画で。それはマネの営業力でしょ。そうしてるうちに「じゃあオーディション多めに呼ぼう」とか、僅差で決定打が無いなら「いつも(駅で)協力してもらってるから」と決まることもあります。
事務所力はマネの腕はもちろん、所属してる側の協力あってこそですよ。

[994281] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 13:42:22

>>994259
コロナ禍だから今はあるんじゃない?

[994278] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 13:39:58

>>994254
取れてると思います。というか、けっこうあの子に持っていかれるなという子が豆にいます。

[994263] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 12:42:03

蔵駅ばっかだと思います。

[994261] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 12:38:45

>>994253
事務所力あると思うよ!スペ蔵と蔵は力あると思う

[994259] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 12:36:30

主要キャストとからみがあるような役付き台詞ありレギュラーなどの役を決めるオーディションで数名しか呼ばれない事ってありますか?

[994254] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 12:27:08

>>994248
なぜ平豆は少人数なのに仕事取れないの?

[994253] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 12:26:41

>>994248
そうなんですね。
じゃあマネの力とか言うわけではないのか。
最終落ちとかの時にはマネや事務所力が影響するのかと思ってました。

[994248] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 12:23:03

>>994114
平豆は移籍しても、ほとんど仕事取れてないから、少人数の芸プロに入りたい人に人気なんだと思う。
他は無料で、活躍してる子が多い→バーターも多いし、他の子も決まりやすい。

[994240] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 12:10:55

>>994136
高学年や中学生だからでしょ。

[994145] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 02:40:34

>>994144
猿は人気あるんじゃない?

[994144] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 02:33:55

針って人気なの?公募上がりが多いイメージだけど。平豆は少人数で入れたら凄い感じがするから人気。水青はお金かけたくない人から人気。どこも一部の人に人気なだけな気がするのは、私だけか?

[994143] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 02:30:26

>>994136
じゃあどこなら候補にあがるの?

[994136] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 01:44:26

>>994114
あなたが書いたとこは、我が家では候補にも上がらないわ。

[994130] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 01:15:05

>>994121
知ってるなら教えて下さーい

[994126] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 00:49:38

大手芸プロなら主演のバーターで子役をねじ込むとかあるかな。
あるいは大所帯子役事務所だと駅とかも含めてパッケージで受注できるという仕事もあるね。

[994121] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 00:34:18

知ったかぶりが憶測、推測で語る語る

[994120] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 00:33:25

>>994114
大所帯よりあなたが挙げた事務所の方が強そうと思ってました。大所帯だと所属者の強みとか把握しきれなくて推そうにも推せない気がします。

[994114] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-25 00:11:07

>>994085
そうなんですね。
人気の事務所の平豆や水青、猿や針にはそういう敏腕マネがいらっしゃるんですかね。

[994099] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 23:24:19

でも事務所の大きさは多分関係ありますよね?手亜とか暇とか、母数も多いだろうけど、ネームバリューで決まる数も多そう。

[994085] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 23:07:47

>>994071
事務所というよりマネの人脈と手腕だろうね

[994071] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 22:47:47

>>994005
事務所の力ってぶっちゃけ結構あるんですか?

[994066] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 22:36:36

>>994059
どうせ大したやつじゃないからスルースルー

[994059] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 22:19:35

結局一番言いたかったのは自慢か

[994046] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 21:53:05

>>994028
そうなんですかね。ちなみにうちも決まったので現場に行けたんですが上手いと思った子の役を決めてたのは割と普通の子でした。うちはオーデボロボロでしたし。
普通感を求めてたのかな??

[994028] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 21:25:48

>>993995
別の時間帯にも上手な子がたくさん来るんですよ。

[994005] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 20:25:51

>>993995
わかる!
この子かわいい!この子で決まりじゃん!!って思ったら、本番のはずの日に違う案件で一緒になったり。
最後はイメージなのか、事務所の力なのか。

[993995] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 20:11:18

ほんと雑談なんだけどさ、オーデとかでこの子うまっ絶対この子じゃん!とか思って蓋を開けたら全然違う子に決まってるのあるある?そう思うとさ、オーデ行けた時点で結構平等にチャンスあるよね!低年齢は特にイメージ重視なのかな?

[993983] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 19:54:40

>>993976
ほんとそうだねー
やっぱ集まって話したりできないからストレス溜まってるんだわ。

[993976] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 19:42:52

>>993975
この方イジメに繋がる発言してなくない?
同じ事思ったよ。ワクチン接種派も反対派も、臭い分かる派もそんなのない派も、お互い分かってもらおうと必死になる事なくない?自分はこう思ってるってだけで良いのに、なんでこういうとこで発信して争っちゃうんだろう。

[993975] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 19:38:03

>>993945
根拠もなく差別に繋がる発言は控えなさい。
学校でコロナ臭いとイジメになったりするでしょうが・・・

[993974] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 19:36:57

キモッ

[993972] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 19:36:25

>>993942
嗅がなくてもにおうんだってば(笑)
勿論本人は異臭発してること気づいてないよ。ちびっことか特にわかりやすいかなー

[993945] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 18:41:27

すぐ否定する人いるよね~
自分と同じ意見じゃないと気にくわない人。
そんな意見もあるのね~と流せばいいのに、イライラしすぎ。お子さんも同じこと感じてなければいーけど。

あ、誰かさんに対して言ってるわけじゃないから鼻の穴広げないでネ。

[993942] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 18:37:21

>>993926
友達の青っ鼻のにおいを変態みたいにわざわざ嗅いだことなんてないよ

[993933] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 18:20:49

>>993926
不毛だよー!工作員みたいってお互い思い合ってると思う!

[993930] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 18:17:49

>>993926
あなた自身が蓄膿じゃね?

[993926] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 18:10:48

いや青っ鼻臭わからない?友達のも感じるけど。
人によって違うのに、何でもかんでも否定しない方がいいよ。工作員みたい。

[993869] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 16:16:04

バカだからって何を言っても良いというわけじゃないのにね

[993867] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 16:15:18

風邪の時に自分が臭うのは、嗅覚異常。
コロナだけでなく、普通の風邪でもよくあること。

[993865] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 16:14:26

癌細胞には匂いがあると言われるけど
風邪の場合は汗による体臭だってw
ウイルスには匂いはない。

[993861] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 16:11:55

いじめとか差別に繋がりそうなネタほんと好きだね。

[993856] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 16:04:27

>>993853
いいなーそれ!
においに敏感なら自衛できるじゃん。

[993853] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 15:59:33

たばこは分かりやすいけど、あり得ない話ではないかもね。風邪気味の時自分ちょっと臭うもん(笑)
コロナ臭分かれば近くにいたら即離れる!

[993846] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 15:49:25

>>993838
ワクチンは無臭だし、副反応が出たとしてもケミカル臭はしません。
違法ドラッグと一緒にしないように・・・

[993838] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 15:32:53

ケミカル臭
わかる人にはわかるって言うよね。
飼ってるペットは気づいてるかも。
血管黒くなるから顔も灰色っぽくなる。薬やったことなくてもニオイでわかる人いるのと同じじゃない?
まあ普段添加物にまみれて過ごしてるほとんどの人はわからないし、あえて他人にニオウとは言えない。

[993794] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 14:23:47

>>993520
どんなにおい?
全然気づかない

[993782] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 13:58:49

>>993557
洗脳されてるのはどちらなのか。答えは数年後

[993684] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 10:30:17

20円もらった?

[993663] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 09:40:22

お風呂について、ご親切にありがとうございました。
座って少しずつ慣らしていきますね。
湯船で遊んだり色々工夫してみます。
ありがとうございます。

[993563] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 00:12:43

>>993561
そういう貴方が一番「ん?亅って感じなんですが。
おつかれ、そしてお休み。

[993561] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 00:09:42

えーーでもちょっとわかる(笑)
頭ん中コロナでいっぱいの人多いもの。てかニオイ分かるかも!最近ん?て人増えたよね?
そっかー。とにかくおつかれ!

[993558] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 00:05:27

>>993557
何をほざいてるの?

[993557] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-24 00:04:14

洗脳されてる人が来ただよ

[993528] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-23 23:26:54

>>993520
えーーーーっ!
その話掘り返すの!?

[993520] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-23 23:19:32

なんだろう、コロナに振り回されすぎて基本的なこと忘れてない?保育園だって元々病関係なく熱あると預けられないよ。熱ある=コロナじゃないから。副反応あるということは何かを発してるとは思わないの?うった人独特なにおいしてるの気づかない?
理由は何であれ熱あるひとは安静に。

[993502] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-23 22:58:03

>>993216
初心者スレで埋もれそうだったら赤ちゃんスレでもいいかもしれませんね。

[993499] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-23 22:55:47

2歳だったら一緒に浅い湯船に浸かってお母さんが自分の顔に湯船のお湯かけたりして驚いたり笑ったりして真似させたりできないかな
慣れたらすぐ大丈夫になるよ

[993460] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-23 22:20:42

>>993428
仰向けだっこで洗うのははお座りが出来ないうちだけで、ちゃんと座らせた方が良いですよ。
仰向けで水かけられたら、そら泣くわ。

[993428] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-23 21:42:35

お答えいただいてありがとうございます。
少しずつ顔にお湯かける練習していきます。
まだ仰向け抱っこで洗っていたのですがやめた方がいいですね…

[993374] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-23 20:39:16

>>993216
ウチも娘が2歳頃までガーゼで拭いてました。やっぱり鼻に吹出物が出来てからシャワーで洗い流すようにしました。最初はすごい嫌がるから少しずつ慣らして…初めは口元だけとか、目から下だけとか徐々に。すぐに慣れますよー。
ガーゼで拭いてた時も泡で顔は洗って拭き取る感じでしたけど。

[993330] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-23 20:00:03

>>993216
2歳で石鹸で顔洗ってないんですか?
赤ちゃんはお腹の中で水の中にいたから0歳児は水は怖くないんだそうです。
その頃から顔に水をかけると水を怖がらない子に育ちます。
うちは3ヶ月から石鹸で顔洗ってました。
最初は泣くかもしれませんが子供はすぐに慣れます。
いつまでも顔が洗えないままだと困りませんか?

[993316] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-23 19:35:43

>>993216
多少泣いてもこの機会にお湯に慣らすのが良いと思うよ
このまま顔にお湯かけない生活を続けて行くのは不可能だし

[993234] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-23 17:38:02

>>993216
夏だし、洗ったほうがいいですよね。
嫌がるなら、少しずつの泡で、すぐ吹きとってあげるしかないかな。

[993216] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-23 17:03:44

こんにちは。
2歳娘なのですが、最近鼻にプツプツができてしまって…
顔にお湯がかかると泣くので今までガーゼで拭くしかしてなかったんですが、ベビーソープで洗った方がいいんでしょうか?
初心者スレが質問重なってたんでこちらから失礼します。

[992768] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-22 15:50:36

みんな暇人。
持論、書く書く‪w

[992766] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-22 15:44:40

>>992764
それで終わりですね。

[992765] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-22 15:36:26

>>992764
その通りだと思います。
発熱が必ずしも副反応とは限らないし、調べる方法もないからね。

[992764] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-22 15:33:05

なんかズレてきてない?
最初のレスは副反応で微熱があってもオデの検温で副反応たといえば通用するか?でしたよ。
発熱してたら行ったらダメ。で終わりじゃないの?

[992760] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-22 15:21:14

>>992756
ワクチンは強制じゃないし接種を先送りにすれば良いんじゃない?
あとはマネージャーと相談して接種時期を決めると良いよ。

[992759] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-22 15:20:55

>>992756
じゃあもうワクチン接種あきらめれば良いじゃん!ワクチン接種日選べないような区に住んでるんですか?

[992757] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-22 15:06:12

また変な持論で寝言言う人出てきたね

[992756] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-22 15:03:03

ここに反論書いてる親は、たいした案件来てないのはよくわかった。
摂取するならエントリーするなとか、接種2、3日後のエントリーするなとか。
指名案件とか指名オーデとか、長期撮影でスケジュール取られるために避けようがないとか…
そういうのを知らない人が書いてるのね。

[992744] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-22 13:27:46

何日か微熱出たりするとわかってて接種済証を持っていけばワクチンの副反応で検温パス出来るか?っていう短絡的な発想がもうね。

[992742] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-22 13:21:23

ワクチン接種翌日にキャンセル出来ない予定を入れるのは無しだと思う!
もしもの事があった時にごめんなさい出来る予定なら良いけどオーデはダメだよ。結果論だから私は大丈夫だったよ!とか言われても関係ないよ!

[992738] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-22 13:08:53

>>992735
それなら接種後2~3日のエントリーを控えればいいんじゃない?

[992735] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-22 13:04:22

>>992729
予約がなかなか取れないからねぇ。予約変更厳しいよね。

[992729] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-22 12:36:55

副反応出ることは予測できるんだから、直前に打たないとかの考えはなかったのかな?打ったなら付き添いでも数日は様子みてからにしないと。

[992651] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-22 08:49:17

>>992616
正論!

[992616] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-22 05:20:00

>>992580
もしあなたが行ったオーデに微熱がある人が来てワクチンの副反応です。と言われたらどう思います?
嫌じゃないですか?避けませんか?熱があるなら来ないでよって思いませんか?
私なら思います。
それがワクチンの副反応による熱なのか、違う病気なのか、わからなくないですか?
某芸人さんがワクチン接種した直後に発熱して副反応だと思ってたらコロナ陽性だったってこともありましたし。
熱があるなら如何なる事情でも行くべきではありません。

[992613] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-22 03:29:37

>>992580
通用しないと思う。ワクチン接種済でも感染した人はいるし、発熱は発熱。もしかしたら副反応じゃない可能性は否定できない。その見分けはつかないから熱があったらアウトでしょ。

[992612] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-22 03:26:46

>>992609
12歳以下なんて書いてなかったじゃん
中学生は打てるんだから子供だと思ったよ

[992610] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-22 03:16:19

>>992607
もちろん自分です。

[992609] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-22 03:14:59

>>992582
子供は12歳以下だから打てないし。
子供のわけないでしょ。

[992607] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-22 02:30:14

>>992580
ワクチンうったあとは数日は安静にしなよ、それでも親?それか自分の話?それでも体労りなよ。

[992582] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-22 01:13:30

>>992580
副反応で微熱がある子に鞭打ってオーデ受けさせるの?
えー引くわー

[992580] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-22 01:12:00

オーデ行くと入口で必ず検温あるけど、ワクチンの副反応で通用するのかな?摂取済とか持っていけば。
何日か微熱出たりするよね。

[992191] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-21 06:55:43

視聴率??

[992178] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-21 01:44:24

メインキャストのコロナ感染で撮影が止まり、放送できずに特番で穴埋めして話数が減っただけかと。
汐留の警察ドラマも2回飛んだから同じ感じだよね。

[992173] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-21 00:47:06

>>992159
え?!打ち切り?本当なら残念ですね。撮影追いつかず、って感じですか?

[992171] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-21 00:45:16

>>992159
え、そんなのどこにも情報ないよ?

[992159] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-21 00:13:36

シェアハウスドラマ打ち切りか。残念だなー。

[991898] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-20 16:17:47

>>991184
そりゃそうでしょ

[991862] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-20 15:08:51

>>991857
確かにweb広告増えましたよね!テレビよりYouTubeや動画配信サイトを使う人も増えたから、web系、配信ドラマ系などテレビ以外のお仕事も増えてきているんですねー

[991857] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-20 14:53:37

>>991380
最近はウェブサイトやウェブCMが多いように感じます。自社サイトなどでしたらテレビのように枠に費用かからずに公開できるのでそうしてる企業が多いように思います。

[991496] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-19 20:44:20

>>991470
その考え方はありませんでした。
まだ所属したてでベテランの風格があるとは思えませんが、なんだかポジティブに考えられそうです♬
ありがとうございます。

[991474] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-19 19:47:23

>>991405
ウザ!!

[991470] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-19 19:34:56

>>991252
ベテランに見えるって事ですよ。

[991439] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-19 18:30:09

>>991433
そうですよね、あまり良いイメージのある単語ではないので考えてしまって…。
ただ、平均より身長は高いのですが体重は軽いので太ってるという意味ではなかったと思うんです。

[991435] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-19 18:27:14

>>991417
言われた日からなんだか鬱々としていましたが、気にせずいこうと思います!
お優しいお言葉に救われました。
ありがとうございます。

[991433] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-19 18:25:33

>>991252
一般的には太ってる子に言うよ

[991421] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-19 18:14:18

>>991184
今年はファイナリストも全員所属者だったしね。オーデは一般の子も来てたよ。でもやっぱ所属者を超える一般の子ってなかなかいないんだと思う。

[991417] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-19 18:10:50

>>991388
うんうん、悪い意味じゃなく、悠然と構えてる姿からそう言ったんだと見て思ったよ。褒め言葉だと思っていいと思う(*^^*)気にしないで~

[991411] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-19 18:06:06

>>991404
そんなにイライラする質問だとは思わないけど。案件貰ってないから聞いてるんじゃないの?

[991405] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-19 17:58:40

>>991288
要らないというあなた個人の希望はもっと要らない。

[991404] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-19 17:57:28

>>991380
何その質問。
決定貰わなくても、基本的に誰かしら決まってるんだから案件貰っていればわかるでしょう。

[991388] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-19 17:29:10

>>991253
>>991261
礼儀正しくしていたので態度は大丈夫だったと思います。
もう終わったことなのでポジティブに落ち着いていたと捉えることにします。
少し気持ちも晴れました。ありがとうございます。

[991380] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-19 17:06:25

皆さん、わりと決定を頂けてるという書き込みも見るのですがどのような媒体で頂いているのでしょうか?
テレビ大好きなので長時間見てますがCMやドラマは子供の出番が減っている印象ですし、どの媒体に子供の需要があるのか知りたいです。

[991288] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-19 13:11:13

>>991265
時差投稿も要らないよ(笑)
流れてる話題引っ張ってきてどうしたい?

[991265] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-19 12:26:21

>>990441
いちいち辞退しますとかいらないから。居てもいなくても結果に影響皆無なんだから。

[991261] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-19 12:17:39

>>991252
態度がデカかったんじゃ無い?
もしくは落ち着き過ぎてて、子供らしさが無かったとか?

[991253] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-19 12:04:15

>>991252
華奢ならば、落ち着いてて、堂々としてるってことじゃないのかな??

[991252] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-19 11:59:48

撮影で「貫禄あるね」って言われたんですが、どういう意味でしょうか?
年長女子で細身なのですが、どうしてもいい意味に捉えられず未だにモヤモヤしてしまいます。

[991184] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-19 09:08:30

今年のミスセ◯ンテ◯ーン決まったってテレビで見たけど、検索したら全員大手所属者だった

[990566] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 20:38:13

>>990561
面倒くさく突っ込まれる前に…誤字失礼

[990561] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 20:36:11

>>990550
よく読んで、質問文ですよ
もしかして何が出来ると思ってる?って聞いてるでけて、出来るって決めつけてる文どこにもないよ。

[990550] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 20:20:04

>>990491
誰が何か出来るって書いた?
どこに何かできるって書いてあるの?
ねえ?

[990517] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 19:38:39

>>990511
別に貴方に楽しんで貰うつもり無いからな〜。

[990511] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 19:28:52

>>990497
つまんねー
もっと気の利いた事言えないの?

[990497] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 19:00:27

ありがたやー!
今後のコロナ治療に役立つ為のお子さんの提供!感謝します。
オーディション頑張ってね。

[990491] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 18:53:06

>>990485
目の前の自国の問題にもアタフタしてるのに、他国の事にそこまで…。平常時ならともかくね。
私達は今の所それに関しては無力だと…。
もしかして何かが出来ると思ってらっしゃる?

[990485] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 18:45:34

>>990302
それね。もっと勉強した方がいいわ。

[990483] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 18:41:36

ここの掲示板はいつ見ても好戦的な人が多くてびっくりする笑 普段も周りにこんなに好戦的なのかな笑

[990481] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 18:38:41

>>990475
何に?

[990478] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 18:36:48

>>990469
医療の発展も誰かの犠牲の上で成り立ってる、、、確かにそうかも。
日本での子供の感染例は今まであまり無かったし中等重症化も含めてもそうだね。

[990476] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 18:35:44

>>990471
そこだけじゃないでしょ…

[990475] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 18:34:56

必死だなぁ

[990471] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 18:28:26

>>990469
良いと…でした。

[990469] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 18:27:22

良いも思う、自由に行動しもらって子供にも大小なり感染してもらえれば、子供の感染のエビデンスも沢山これから上がっくるだろうし。
リスクが増える行動してるんだし、感染しても仕方ないと思ってるんだと思う。
お子さんの体の提供有難う感謝します。

[990463] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 18:19:56

>>990441
まぁ、エントリーして親子でコロナ感染するのも、自粛はしててもどのサイト見ようが個人の自由なんだけどね。

[990446] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 17:44:28

>>990435
すごく分かる。前から思ってた。

[990443] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 17:38:01

>>990435
思うだけで、書かなきゃいいのに。
あなたがそれ書いたところで、皆見るし。

[990441] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 17:37:28

>>990435
親子でしばらく辞退すると決めたから、別に見てもイライラはしないよ。
逆に親子で覚悟してエントリーしてる方々、すごいなと思う。
案件や感染対策状況だけ把握したくて見てる。

[990435] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 17:09:28

今エントリーしないって言ってる人はここ見るのも辞めればいいのになって思う
自分はエントリーしないのにやってる人がいるからイライラして噛みついちゃうんだろうし

[990432] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 17:02:38

>>990383
その気持ちわかる!!
落ちて悔しい気持ちもあるけど、上がりみてビックリするやら悲しくなるやら…
こんな映りの為に、なんであんなに集めてオデするんだろう。書類でいいじゃん!って思う

[990383] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 15:07:58

オーデ落ちた案件が流れてた。あんなにちゃんとしたオーデでかわいい子集めてセリフ言わせたり演技させたのに受かった子は後ろ姿か正面向いててもピントが合わなってなかった。一度くらい顔を映してあげてよって思った

[990351] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 13:39:48

>>990322
結局学校にも行ったりするし完全なお籠りは無理なんだよね。
自分は外に出なくても家族誰かしら仕事やら学校やらで出入りすればリスクは上がるわけで。
どうするかは家庭それぞれで良いと思う。

[990341] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 13:04:42

>>990324
だよね、自分たちで何とかできる範囲の事ではないからね。

[990324] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 12:07:53

>>990308
で?うちらが何ができるの?

[990322] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 11:50:50

>>990314
大きい案件だとチャレンジしてみたいって思ったりしますよね〜。
受験勉強もオーディションも今しかないものなので、子どもも頑張りたいって言うしうちは子どもの意思を尊重しようかなとは思ってます。
感染は怖いですが、できる限りの対策をするしかないですよね。
怖がって家に籠もりっきりだと、別の病気になりそうです。

[990319] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 11:35:39

>>990314
同意‼︎

[990314] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 11:23:17

>>990272
もうこれに関しては各家庭いや各個人で考え方違うからしょうがないし、
どちらかを馬鹿にするような言い方やめたら?
好きにすればいい、みんな思うよう。
身を守るのも大事だし、
今しかないタイミングを逃したくない人もいる。
それぞれだよ。

[990308] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 11:04:29

>>990302
武器提供者ね。お花畑は何十年もそうやって教育され続けたから仕方ないのもあるよ。

[990302] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 10:48:59

お花畑さん多くて笑える。遠い国と思考停止してるから疫病等流行ると慌てるんだわ。お隣さんと繋がってるしお隣さんは政治芸能土地..かなり日本に入り込んでますよ。

[990282] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 09:10:25

>>990274
最初の方が何を心配しているのかはわからないけど、株価の先行きは心配になるニュース。米軍が撤退を決めたときから予想されてはいたから、大崩れしていないけど。

[990275] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 08:40:46

>>990274
✖はじまっと
●はじまった
誤字失礼

[990274] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 08:38:30

>>990252
アフガンのテロの心配とか?
そんなの今に始まっとことだと?ちよっとお勉強した方がいいよ〜。それも遠い異国のテロ…。目の前のテロのような感染怖がったほうが利口ですよ。

[990272] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 08:25:17

>>990109
出してる親はコロナを甘くみてるんじゃないかな。自由だからいいけどね
甘くみてる親の子は全く知識ないと思うし…
子供が嫌というなら子供の意見聞いた方がいいよ。うちは元々学業優先なので今はやらない

[990261] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 06:59:01

>>990109
それよりうちは塾にヒヤヒヤ行ってる。
お仕事はほとんど受からないから心配はしてない。

[990254] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 02:27:18

>>990252
テロとかね。ある意味コロナより怖い

[990252] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-17 01:03:58

アフガンやべーな。この一大事にコロナがとかいい続けてるマス××やっぱ先がないわ。

[990235] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-16 23:55:56

>>990109
それならそれでいいじゃん、こどもの意見聞いて優先してて素晴らしい。
いいじゃない、よそはよそ、うちはうち、で。
他の家庭をどうこう言う必要はないと思いますよ。
悔しさがあるから?

[990115] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-16 18:48:44

>>990109
確認っていうか、うちの子の高学年だからそもそも、案件来たら子供にエントリーするかどうか聞いてからエントリーしてます。去年の休校中は「都内行くの怖いからヤダ!」って言われてたから休校中は全部断ってました。
今は書類、動画選考のものが中心でやってます。エントリーしても、そんなに決定率良くないから子供も決まらないと思ってやってるみたいです。

[990114] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-16 18:48:21

>>989411
親の執着なのかな?やりたいと言うからやらせてるけどオーデに受からず目標の映像案件出来ないから辞めてもいいよと言い出してる。どうすれば良いかわからなくなって来た。

[990109] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-16 18:37:15

この時期資料出しOKしている家庭って、コロナ罹患の可能性大についても子どもに説明して、子どもが納得してからOKしてるんだろうか。
うちの子は怖がっていて、もう少し落ち着くまで嫌だって言ってるんだけど。

[990080] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-16 17:34:10

え!お盆休み終わったよね?案件一つも来なかった、、え?事務所休み??近々撮影予定あるからかな?そう思いたい、、

[989514] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-15 11:51:35

>>989507
可哀想に…。

[989507] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-15 11:45:43

生後3ヶ月の赤ちゃんが重症化…
デルタ株の威力凄まじい

[989430] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-15 09:47:59

>>989416
デルタは空気感染するし、都内は関係者に感染者が必ずいるという意識で二重マスク、どこにも触らない、触ったら洗い流す、エレベーターはさけるなど気をつけて。子どもは無症状でも、記憶障害などの後遺症が続く確率高いから。
無事に終わりますように。

[989416] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-15 08:34:45

>>989415
ありがとう!頑張ります!

[989415] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-15 08:30:56

東京は大雨で、夏とは思えない涼しさです。
今日、お仕事やオーデの方、お気をつけて頑張ってください。

[989411] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-15 08:10:29

子より親の執着で続けてるだけの人が多いよね。強い気持ちがなくなった時点で他の道にシフトしていくべき。

[989389] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-15 03:43:47

>>988016
亀レスかもしれないけど…
うちの子も辞めたいとやるの繰り返しです。
辞めたいと言うときは演技案件、特にオーデ台本の多いものが続くとき。
やるっていうときは宿泊やロケで地方に行けるもの遊技場関連やゲーム関連で撮影しながら遊べそうなものが来たとき。
大きくなっても気分屋だから契約更新の度に考えますが1年契約だしと思って更新しちゃってます。

[989388] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-15 02:38:00

オリンピック関係って歴に載せちゃダメなんですか?

[988026] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-12 13:35:04

今は駅でも有り難いんですかね。。
もう駅以外のものは今後できるかどうか…

[988016] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-12 12:50:07

皆さんのお子さんは辞めたいと言ったりしませんか?
最近うちは辞めたいと言い始めました。
そろそろ潮時かなと考えています。

[987317] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-11 09:26:39

海に転落の2才の子、あんな隙間抜けられるなんて。まだ見つからないとか、どこ行っちゃったの。

[986081] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-09 14:08:26

>>986027
わかる!某幼少期募集もハーフもバンバン呼ばれてたよ。幼少期なんだから、女優さんの顔をベースに選べばいいじゃんって思った。しかもコロナなのに大量オーデ!

[986027] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-09 13:20:05

ザ日本人顔なのにハーフわんさかいる案件に呼ばれると怒りが湧く。
そして大抵上がりを見るとハーフ。
なぜ呼ぶんだ…

[986024] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-09 13:17:25

>>986017
わかるよ、うちもよくハーフと思われるけど、完全に白人寄りの本物のハーフと並ぶと…。
でも相手がどことのハーフかにもよる。

[986017] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-09 13:05:00

うちはちょっと違うけど色白案件に呼ばれてハーフと並べて焼けてる!日焼けしたでしょ!?とか言われたけど、並んだら無理あるわと思った。

[985879] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-09 08:04:47

身長、本当書類よく見てよ!と思う。
うちはただでさえ学年でも1番前なのに3学年も上の役のオーデに呼ばれた挙句並んだ瞬間に小さい小さい連呼されて落とされた。
小さいことは書類見たらわかるはずなのに。
色々失礼な制作だったから落ちてよかったけど時間と交通費返しせよって感じ。

[985867] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-09 02:20:12

>>985863
うちもいざオーデに行ったら一人だけ小さくて、「小さいね」って言われた…
確かに小柄だけど、身長も事前に申告してるんだからチェックして欲しい
写真しか見てないのかな

[985866] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-09 02:18:00

>>985865
いるいる、あり得ないようなイチかバチかを狙っていくマネ。

[985865] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-09 02:05:46

>>985863
でもそれあるあるかも!
うちの子の場合、幼少期役でその大人の俳優に激似だからってマネに名指しで書類提出させられたけど、その役所が小学校四年生時代の役だった…うちの子小6だけど160センチ超えてるから小4になんて絶対見えないのに…。
案の定クライアントから激似でかなりもったいないけど、身長高すぎる年代変えられないからって言われたらしく落ちたよ。
いらないダメージ受けた…。

[985863] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-09 01:54:19

>>985755
そういえば以前学年で呼ばれた時、周りみんなうちの子より頭1つ以上大きくて、うちだけ学年間違えた低学年みたいだった。並んだ瞬間に落ちを確信した。

[985803] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 23:30:52

エントリーする時に最新身長書いてるのにね~

[985801] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 23:28:20

>>985760
うちも落ちたオーデで6歳は6歳でも大きい6歳かー…と言われましたよ。いろんな意味で節穴だなと。

[985797] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 23:26:58

開会式閉会式が案件なら、一生に一度の可能性が高いし、うちなら出したいな。たとえ深夜でも。

[985766] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 22:39:22

>>985765
確かに…。

[985765] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 22:38:09

>>985733
オリパラ特別優遇に決まってる!自分の子が出られるなら問題視皆しないでしょ?

[985760] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 22:31:47

>>985755
めちゃわかります!ほんと書類の身長って全然見てないですよね…

[985758] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 22:31:09

>>985750
確かに!歌が大事だっただろうし、あれくらいの演技ならすぐ仕込めるからね。

[985757] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 22:30:51

>>985753
厚生労働省の許可?

[985756] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 22:30:18

ワクチン打てない年齢の子達が緊急事態宣言下の東京でマスクもせずに深夜労働、しかも大声で歌を歌う、感染してもしょうがない状況ではあるね。

[985755] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 22:29:54

こないだ行ったオーデ、みんなうちの子より20cmぐらい低かった
案の定落ちたし
うちの子はクラスで一番高いんだよ
身長書いてあるんだから呼ばないでほしい

[985753] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 22:28:12

>>985733
許可があれば大丈夫

[985750] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 22:27:28

>>985735
東京合唱団かなんかの子じゃない?
内々にオーデしたんだろうね。

[985735] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 22:12:34

何かの舞台の子?

[985734] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 22:11:53

>>985732
うちも気になりました。
すごいね

[985733] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 22:11:52

>>985732
22時過ぎに出ていいのかね

[985732] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 22:11:17

閉会式に出てる子役の子、何処の事務所の子??すごい歌うまーい!

[985730] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 22:10:19

>>985711
あるある!普通ならホルモン治療進められるレベルの低身長がゴロゴロ居るのが子役界。

[985716] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 21:37:18

>>985711
普通じゃない?うちの子はクラスで1番前だったけどオデ行くとさらに小さい子いたしね。

[985711] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 21:31:23

所属して間もないのですが、子役世界で小学1年生で身長110cm前後というのはあるあるですか?
自分の子はクラスで真ん中より前なのですが、同じ年頃のオーデで更に小さな方が多かったので、子役世界の低身長を改めて実感しました。

[985335] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 08:50:38

>>985333
(笑)も変わらんよ!

[985334] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 08:49:11

ちょっとした案件でもガンガン落ちまくってるから、この程度の事でも妬みが炸裂してしまうんだね。心が闇に支配されちゃって可哀想に…。

[985333] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 08:43:36

www使う人って総じて頭悪そう

[985332] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 08:42:39

>>985328
>>985331
妬みすごwww

[985331] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 08:40:57

>>985328
ね。うざいよね(笑)

[985328] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-08 08:31:46

ここも自慢スレ?笑

[985155] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-07 20:17:12

>>985142
そーだね。

[985142] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-07 19:49:29

>>985131
良かったね

[985140] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-07 19:48:00

>>985131
それもあるけどね。
話の流れ的には、各年齢の平均身長知らない大人が多いっていう話をしてるんだよ

[985131] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-07 19:26:26

130cm以上になって低学年案件受かったことあります。
結局、クライアントと監督さんの意見が優先されるんだなって思いました。

[985126] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-07 19:05:15

>>985073
エントリーする時に「身長〇〇cmでも大丈夫ならお願いします」と書けば無駄なオーデが減りますよ。

[985124] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-07 19:02:52

>>985067
130超えてたら低学年案件は落ちて当たり前

[985109] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-07 18:21:22

>>985105
それ本当に思います!子供が居ない制作とか監督って平均身長とか発達具合全然知らない人多いですよね。うちもギリ低身長に入るくらい小さめだけど、書類案件で呼ばれて行ったら、〇歳ってこんなに大きいんですか?ってびっくりされた事あるわ。

[985105] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-07 18:12:12

>>985067
そもそも130で1〜2年案件はかなり無理があるからね。
ていうかいつも思うけど、このくらいの歳の子がいないクライアント、制作スタッフ、事務所スタッフは、各学年の平均身長知らない人が多すぎるよね。うち5年生で120前半だったけど、よく「大きい方かな?」って聞かれた。「120前半なんて1〜2年の身長だわ!うちもう5年だぞ!」っていつも心の中で叫んでた。

[985075] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-07 17:22:34

歯もそうだけど、小学生あがると喋り方も変わってくるし8〜9歳の子が園児役は厳しいよ。

[985074] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-07 17:10:27

背よりも歯が重要な気がする

[985073] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-07 17:10:06

>>985067
ですよね。うちも相当オーデ貧乏です。
あがりみても結局ぜんふ小さい子が選ばれてるもん。

[985067] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-07 16:53:15

>>985057
すごい、わかります!
うちも少し小柄で小4くらいの2学期くらいで130cm以上なったけど小1、2案件ほぼ落ちてました。歯の生え変わってからは骨格が違くなりますよね。
おかげでオーデ貧乏でした、年下の案件断るのは潔くていいと思います。

[985057] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-07 16:29:28

>>985042
だって決まったためしないもん。
うちは背が低いので実年齢より2〜3歳したぐらいの案件もちょこちょこいただいてましたが歯が抜け出した頃から1つも決まらないです。なので最近は幼児案件はどうせ決まらないと思って断ってます。
歳相応の案件のお仕事なら、たまに決定いただきできてます。

[985052] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-07 16:15:19

>>985042
わかる。コロナになってから、黄金期案件の小学生の決定率が高い気がする。
呼ばれてるなかで年齢上の子が決まってる。

[985045] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-07 15:52:09

>>985040
夏休み前から遅いよ~、本当に困る。

[985042] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-07 15:39:02

>>984817
コロナ禍だからか歴有も関係してると思うけど決定率上がり小2だけど5〜7案件も決まるし6〜9とかも決まる。多分イメージ次第だから大きいから諦めるのはもったいないよ。

[985040] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-07 15:31:54

夏休みに入ってからオーデ受けても連絡遅くないですか?

[984819] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-07 01:17:21

>>984817
5~6歳の案件だけが黄金期なんですか?
案件が多い年代を黄金期というのだと思ってました。
7歳~8歳の案件、多いですよ?

[984817] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-07 01:11:04

>>984349
実際は年中あたりから小1までだよ。
8歳9歳で体小さくて、5〜6歳のAD行ったところでまず決まらないのが現実で結局幼い子が選ばれるから。
8〜9歳でも背が小さいとかでまだまだ5〜6歳案件も来るだろうけど、もう幼児の幼い可愛らしさとか喋り方とかは抜けてて本当の5〜6歳には勝てないからね。

[984814] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-07 00:59:54

>>984764
>>984810
うそ!すごい!!
うち、案件エントリー→オーデ行ける3割→決定0で進んでます。。。三軍どころか戦力外よね。

[984810] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-07 00:37:40

>>984645
半々かな

[984764] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-06 22:36:23

>>984645
数少ない案件のわりには打率良いです。
小さなお仕事ばかりですが。

[984653] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-06 19:08:16

>>984652
すごいわかります!
2年生で体も小さめだけど前歯生え変わったから全然決まらない!うちは3~5歳が仕事よく出来たな…

[984652] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-06 19:06:21

>>984369
なんか歯の成長や身長によるような気もする。まだ乳歯の子で幼く見える子はいいけど、前歯4本変わってしっかりしてきた子は黄金期ではない気もする。案件きても決まらん。1番良かった時期は5.6歳の幼いのにしっかりできる時だったなー。

[984645] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-06 18:53:47

売れっ子じゃない2軍の皆様はエントリーした案件の勝率はどのくらいですか?

[984624] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-06 18:20:32

>>984397
黄金期は1日に5件来る日もあります。駅なしです。
週末はハシゴのことも多く3本ハシゴの日もあります。
撮影してからオーデに行くこともあります。

[984397] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-06 09:15:02

うちは大きめの4年生だけどまだ黄金期感あります…と言いたいけど、黄金期って正直どれ位案件くるものなんですか?
うちは現在は案件は週5位で来ます(駅なし。書類のみはあり)。
オーデは一番忙しいと思ったのは3日連続だったときと、ハシゴしたときです。
でも本当の黄金期は3つハシゴとかあるんですよね?

[984369] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-06 05:27:36

>>984366
2年生はまだ黄金期の後期ですよ

[984366] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-06 02:06:52

>>984349
8歳からは黄金期外れない?

[984349] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-06 00:02:36

>>984320
7歳は黄金期です。
5~8歳+小さい9歳は黄金期。

[984320] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-05 23:12:47

他スレで7歳は黄金期か否か。
って盛り上がってるけど、どうなんだろう?
5~7歳が黄金期だと思ってた…

[982622] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-02 18:57:40

乗降口のそばで倒れてたんだって。必死に降りようとしたんだろうなぁ。
園長はいつもはちゃんと確認してるけど今回に限って確認しなかったって言ってるんだってね。
何で実名報道されないんだろう?

[982615] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-02 18:43:32

某女性向け掲示板で保育園は人手不足で朝も忙しいから欠席確認ないのは仕方ないし普通!みたいな書き込みいくつもあった…
バス登園ありってことで散々酷い噂が地元で出てても預かる人いたんだろうね。

[982611] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-02 18:22:25

>>982603
1歳の子を付き添いの先生なしでバスに乗せるとか普通じゃないよね。バスってシートベルトしてないよね?1歳なんて大人しく座ってられるものなのかね

[982603] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-02 18:05:10

>>980713
ありえない!
出欠付けていないの?
無断欠席を放置?保育園ってそんなもの?

[982217] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-01 21:02:27

>>982214
今は仕方ないよ。

[982214] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-08-01 21:00:20

どんどん新しく宣言が出るね…案件はストップ、バラシも増えるのかな?
案件動いてます?

[980713] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-30 15:42:29

お母さんの取材の記事読んで泣いてしまった。
園長が運転する送迎バスで園児は降りたと思っていたって無責任すぎる。
忘れ物がないか、残ってる子はいないか確認してないってことだよね。
帰りのバスから降りてこなくてお母さんが聞いたら今日は来てませんよって答えた保育園スタッフ。
業務上過失致死なんて生ぬるいわ。
殺人だよ。

[980590] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-30 11:19:31

>>980579
これは許されないよね…自分の子供がこうなったらって想像しただけで怖い。
連絡とかもそうだけど、5歳の大きさの子を忘れるか???バスに取り残されるって状況が謎すぎ

[980589] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-30 11:18:00

>>980579
毎日登園してない子なんじゃないかと思った。売れっ子で仕事が急に入ってくるから、休みの時は園に連絡しなくても確認電話無しで欠席扱いにしてくれるって言ってる人いたよ。
もちろん今回の件は保育園側が悪いけどね

[980580] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-30 11:05:21

>>980579
私もそれ不思議に思いました。
連絡なしで登園してないなら、普通は親に連絡しますよね。
杜撰な保育をしてたんでしょうね。
亡くなった子がかわいそう。

[980579] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-30 11:00:36

保育園のバスで5歳の子が死亡したニュースで気になったんだけど、連絡もなく登園してない子がいても親に電話したりしないの?

[980503] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-30 03:08:59

>>980182
新体操でなく体操ね
五輪にあるような競技の体操と言いたいのね
アクロバットやダンスもやり過ぎると小さくなりますよ

[980323] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-29 19:10:57

>>980182
新体操??
フェアリーの方々はほぼ160cm以上だった気がするけど… バレエに近い体型じゃない?

[980182] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-29 14:48:15

小さな頃から新体操を習わせると身長は伸びにくいみたいです。
普通の体操教室なら大丈夫ですが、オリンピック種目のような新体操です。

[980176] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-29 14:34:52

>>980152
骨の成長を妨げるほどのゴリゴリのアウターマッスルつけられる子どもなんてほぼいませんよ

[980155] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-29 13:36:48

身長ネタもうお腹いっぱい…

[980152] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-29 13:32:29

筋トレすると背が伸びないんじゃなくて早いうちから硬いアウターマッスルをつけちゃうと伸びないんだよ。
身長を高くするには骨端線を刺激するとより骨格が成長するから、バスケやバレーの選手はジャンプが多い分、関節に刺激が加わって骨端線がより多く刺激されるから余計身長が伸びる。遺伝的要素もあるけど。

[980148] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-29 13:24:22

>>979863
私も25歳くらいまで毎年数ミリずつ伸びてました!
男性ホルモンが多いタイプです。

[980137] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-29 12:37:41

体操は小さい時有望株でも、身長伸びちゃってその道を諦めていく人多いって聞いたよ。基本的には小さい方が有利な珍しいスポーツ。

[980132] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-29 12:10:55

>>979859
生理来ても絶対にもう背が伸びない訳ではないよ。うちの子は生理後も10cm伸びたなぁ。

[980130] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-29 12:07:00

>>980125
バスケは小さくてもやってる人多いよ。ただ、両スポーツともにやっぱ背が高いから始める人が多いから比較はできないと思う。

体操って背が高いから始めようとするスポーツってわけじゃないし。

[980125] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-29 11:44:16

筋トレしすぎると身長伸びないって都市伝説みたいなもんでしょ。
それで身長伸びなかったら、バスケとかバレーの選手はどうなるのよ。あの人たち絶対小さい頃からやってるよ?
他の人も言ってるけど、体操に小さい人が多いのはTVでみるようなトップ選手は適者生存で生き残ってきた人だからだと思うけどな

[980103] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-29 11:03:12

>>980063
多分身長って測り方や時間やコンディションで誤差あるから2〜3cmなら伸びたとは言わないかと

[980063] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-29 09:05:20

>>979867
5センチ以上限定の話だったんですね。
文盲で申し訳ありません。
しゃしゃり出てしまって大変失礼いたしました。

[979886] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-28 20:48:24

>>979869
私も5年生までは後ろから2番目だったけど6年生で161cmで止まったよ。
運動は何にもしてなかったよ。

[979877] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-28 20:31:12

>>979869
小6でクラスで一番大きいなら160前後はあると思うんだけど。ただ単に成長がはやかっただけではないでしょうか。体つきが子供のままで生理もきていないのに、身長伸びなかったのなら、筋肉に一因あるかもしれませんが。

[979869] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-28 20:12:01

>>979859
小6までクラスで一番大きくて、その後ことごとく皆に身長を抜かれていったので…。
全国で上位に入ったくらいのレベルでやっていたので、あれは確実に筋肉のせいだと思う。
同じくやっていた男の子もそうだった。
ちなみに競技は陸上短距離。

[979867] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-28 20:04:33

>>979863
20歳超えても5センチ、10センチ伸びたの?それはすごい

[979863] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-28 19:58:49

>>979859
私20歳超えても伸びてたけど

[979859] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-28 19:55:21

>>979650
女の子なら生理が始まったら身長が止まるからあなたが6年生で身長が止まったのは普通なのでは?

[979789] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-28 17:35:32

>>979672
体操は筋肉の影響じゃなくて、着地で普通のジャンプの何倍も負荷がかかって身長が伸びなくなるらしいよ。

[979706] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-28 14:04:48

>>978977
水泳はやりすぎるといかり肩になりやすいです。
水泳選手見るとわかると思いますが。

[979700] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-28 13:43:52

>>979672
それもあるかもだけど、
体操は身長高いとバランス取るのも難しいし、高身長で体重が重くなると競技的に不利なので高身長が淘汰されて行くという理由もありそう。
バレエの逆で。

[979672] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-28 12:14:36

今のオリンピックの男子体操メンバーも、160㎝台だったりして男性としては小柄なんですよね。
その代わりムキムキですが。
体操は小学生位からは習ってると思うで、やっぱり筋肉との影響ありそうですね。

[979650] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-28 11:15:15

>>979246
その通り!
実際、私がそうでした。5歳くらいからありとあらゆるスポーツをしていて、ムッキムキだったためか小6で身長が止まりました。
だから息子には小さいうちから激しい運動はさせないようにしてます。
中学くらいになったら骨端を刺激した方が背が伸びるので、激しい運動は中学くらいからがいいと思います。

[979642] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-28 10:31:02

>>979271
バレエのおかげでスタイルが良くなるわけでなく、そのお母さんもバレエを長く続けているような綺麗なスタイルなだけです。バレエは綺麗な子でないと発表会でろくな役がもらえず、見栄えがイマイチだと大きくなるまでに淘汰されてしまう習い事です。

[979632] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-28 09:51:54

>>979007
うちの旦那はスポーツせずに育って高身長だけど旦那のお兄さんは小学校からラグビーやってて低身長だよ
両親は割と高め

[979313] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-27 12:46:58

>>978913
駅からすぐ近くでオーデだったのに、一瞬でびしょ濡れになった事あるよ。
状況によっては着替えも持って行った方が良いよ。

[979271] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-27 10:34:14

>>979258
あー!!納得!

[979258] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-27 10:03:39

モデル事務所の子の習い事はバレエが多いよね。

[979246] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-27 09:51:57

>>979090
筋肉付けすぎると背が伸びにくくなると聞いたことがあります。

[979185] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-27 07:10:31

>>979090
部活や普通のスポーツの習い事で身体に良くないレベルの筋トレする所なんてあまり無いと思う。
ただ筋肉の付き具合と体格への影響は何の競技をやるかによるかも。

[979090] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-26 21:01:33

どう良くないんだろう?ホルモンの関係なのかな?程よく引き締まってるくらいならいいんですけどね‥

[979035] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-26 18:49:07

>>978977
女の子なら生理が来るまでの筋トレは身体に良くない。

[979031] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-26 18:44:05

>>979007
女の子です。ミニバスで筋トレもしっかりする感じです。ムキムキになっちゃうかな‥

[979026] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-26 18:26:58

>>978913
全然普通にオーデあるよ。
傘壊れたよ。
台風でも大雪でも行きましたよ。

[979007] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-26 17:48:14

>>978977
女の子かな?
性別によるし、選ぶスポーツによって筋肉のつき方がかわりますよ。
筋トレすると身長が伸びなくなるは嘘、身長はほぼ遺伝です

[978977] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-26 16:40:17

今は細身なのでスチールモデルメインでお仕事してます。スポーツを習わせようと思っているのですが、小さいうちからしっかり筋トレなどして筋肉つけてしまうとガッチリ体型になってしまったり身長があまり伸びなくなってしまったりが心配です。大人のモデルの方は筋トレして綺麗な方多いと思いますが、子供はどうなんでしょう?

[978919] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-26 14:48:41

>>978913
両方体験済み。
どっちに転んでもいいように準備を

[978913] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-26 14:40:12

これから台風シーズンですが、台風直撃でもオーデはリスケになりませんか?
風雨のなか、オーデ行ったよ!という方はいらっしゃいますか?

[978833] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-26 12:36:18

>>978812
うちもわんこがいるからリビングずっと付けてるし、子供が各部屋で使ってるから恐ろしいよ。毎日エアコン4台フル稼働!

[978825] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-26 12:21:20

>>978793
うわあ大変ですね。
頑張ってください。

[978816] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-26 12:01:35

オリンピックで子供が深夜に出てたことがニュースになってるね。あれってボランティアだったの?

[978815] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-26 12:00:27

>>978793
えー大変だね~責任重大。

[978812] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-26 11:45:18

>>978793
うちもだよ〜、犬いるからずっとつけてる!エアコン代いくらになるかな…

[978793] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-26 11:05:33

>>978714
うちもいつからエアコン消してないかわからないです。
ハムスターを学校から預かってホームステイさせてるので、夏休みいっぱい消せないこと決定です。

[978781] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-26 10:44:42

つまんない夏

[978760] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-26 09:50:38

>>978714
3日どころじゃない。もっと怖い(笑)

[978714] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-26 07:28:55

エアコン3日間つけっぱなしてる。電気代怖い。

[978518] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-25 13:20:57

>>978324
「と、思う」爆笑

[978507] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-25 12:45:59

このコロナ禍にホテル合コンや飲み会はとくにダメでしょう
五輪バイトしてた感染者のニュースが飛び込んでこなければいいけどねえ

[978502] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-25 12:32:46

7時から23時って労基法に抵触しないの?
日給26000円のバイトって一般的ですかね?高い気がしますが。
開会式も165億円でしたっけ?
どこにそんなにかかってたんだろう?
お粗末だったと酷評されてますね。
五輪バイトの給料もそれ以外も税金なんですかねぇ?

[978485] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-25 11:30:38

>>978473
知り合いもありえない高額な時給で五輪会場で誘導のバイトしてます。ボランティアが集まらないからか?
無観客だから仕事があまり無いみたいです。

[978473] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-25 10:46:47

文春砲出ましたね

大学生五輪バイトが証言するオリンピックの杜撰な実態

朝7時~夜11時で日給2万6千円
給料は明細書もなく茶封筒に現金を入れて支給

無観客で仕事激減し実働半分以下

自分が受け持つ現場をIDカードと共に交換可能
ラクな現場の取り合い

関係者枠でワクチン優先接種

学生ノリでホテルで合コンや飲み会を繰り返す

五輪バイトの自宅住所はメールで申告するだけなので身元偽装が簡単に行える

給料明細なしってどこの派遣会社なのかね?

[978465] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-25 10:03:11

>>978463
しつこい

[978464] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-25 10:01:50

>>978460
東京都の条例に反するみたいですね

[978463] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-25 09:59:57

>>978450
宿題やってこなくても他の項目の達成度が高ければ◎はつきます。
先生が宿題の点数を低く設定していれば尚更。
中学生で1回も授業に参加しなくても、テストの日に登校して100点とって、友達に写させてもらったノート提出して、課題を提出すれば5段階中4がつくこともあるし。

[978460] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-25 09:56:37

>>978372
ボランティアだとしてもアウトだと、ネットになっていましたね。

[978458] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-25 09:53:36

>>978450
論破しないと気が済まない人?
放っておけばいいじゃない。
価値観の違う人とは一生分かり合えないよ。

[978450] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-25 09:30:51

>>978338
もしもそれが本当なら特例中の特例だし、それを書くのはどうかと思うけど。
指針に外れてるわけだし。
何か特別な事情があるのかと疑ってしまう。

[978412] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-25 08:04:28

>>978372
子役もいたんですか?
全然分からなかった

[978401] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-25 06:34:04

>>978372
どこの事務所?

[978391] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-25 02:21:27

>>978372
特別な事情があって厚労省が認めたら例外。オリンピックは特別なんじゃない?

[978372] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-25 00:56:28

>>978344
子役も出てましたよね?お仕事だとしたら時間的にアウトですかね?

[978345] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-25 00:10:02

宿題が必要かどうかと
与えられた課題をこなさなくてはならないかは別問題だと思うけどなあ。
私も宿題は必要ない、廃止してくれと思う。うちの子は言われなくてもちゃんと自主的に勉強するし。でも課題として出されている以上やらなくてはならないと思ってる。宿題をなくす話し合いはそれとは別で。

[978344] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-25 00:09:48

開会式の聖火リレーに23時過ぎに出てた福島の子供たち、4日前に伝えられてたなんてビックリ~。
4日前て。
誰かの代理なのか、復興のことを忘れていたから慌てて組み込んだのか知らんけど五輪なら何でもありなのかよ。

[978338] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-25 00:02:20

>>978336
そんなことないよ。実際◎だし。

[978336] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 23:58:19

>>978270
残念ながらテスト満点でも、宿題出さなければ、◎にはなりません。そういう評価基準だから。

[978331] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 23:50:12

嫌なものを嫌と言える人とやりたくないことをやらない人間は全くの別物。
言いなりになって使い捨てされずともワガママ自己中で嫌われるわね。

[978325] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 23:38:48

一言言いたくなっちゃった…
宿題やらない、提出物出さない、忘れ物多い。
私のことなんだけど、ほとんど受験勉強もせず偏差値68の高校へ行き、退学。
学校へ行く意味も勉強する意味も分からず、でもやりたい仕事があったから大検で大学へ。
勿論、ほとんど受験勉強しないから第一希望のWは落ち、某芸術系大学へ。
根性だけはあるからやりたい仕事の夢は叶えたけど、もっと学生時代勉強しておけば良かったと今でも思う。
勉強の仕方が分からないんだよね。
そんな子もいるから気を付けてね。

[978324] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 23:37:18

これからは嫌なものを嫌と言える人間が輝ける世の中になっていくと思う
言いなりになって使い捨ての人生はゴメンだね

っていうのが持論なので、反論は結構です

[978319] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 23:30:39

>>978302
バカの一つ覚えだな。

[978316] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 23:29:06

嫌な事はやらない、それでいいと思って育ってきた人間なんて社会で使い物にならないのは当たり前だよね。

[978313] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 23:27:57

台風来そうですが、オーデは延期になるのかなぁ。
まぁ呼ばれてもいないけど。

[978304] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 23:17:50

もう、よくないかい?この話題。質問主さんもここまで騒がれたら登場しにくくなるし、嫌になると思うんだけど?
お腹いっぱいになってきたよ。

[978302] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 23:13:04

>>978301
あなたの子も可哀想だよ

[978301] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 23:10:55

>>978267
偏差値高いだけの役たたずっていっぱいいるけど、こういう親の子なんだね。

[978289] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 22:43:53

>>978267
小学校の時の宿題は計算ドリル2回目とか、3回目とか満点なのにやらされて、本当に馬鹿馬鹿しい。作業でしかない。と言ってやってなかった上の子も、中学受験して、今は同じレベルの子とグループワークでオイラー関数?の証明だとかバーゼル関数がどうのとか、楽しそうにレポート書いてる。やる必要性があればやると思うよ。
小学校の宿題に関してはみんな一律にやらなきゃいけない事とは思わない。

[978287] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 22:40:24

最近は宿題は子供に残業させてるのと同じって風潮ではないですか?
先生はサービスで出してくれている、もしくは本来授業中に終わらせないといけないのに終わらなかった分を家庭に持ち帰らせている
だから本来は必ずやらないといけないものではないはずです
それぞれが家庭で自主学習すればそれで済むこと

[978283] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 22:32:57

どの人もそれぞれ言い分があるから誰も擁護するつもりはないけど、意外と宿題してこない子の方が成績というか、頭いいんだなぁ〜って感想。
あと、宿題廃止には賛成!丸付けとか音読聞いてとか、ひとりっ子ならまだしも他にも子供いるとかなり負担。

[978282] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 22:30:58

>>978280
うん。そう。

[978280] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 22:30:01

>>978277
提出しなければならないものを提出しなくてもいいというお考え?
そう思うならいいんじゃない?

[978277] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 22:23:14

>>978275
宿題やらなくても全然オッケーってことでしょ。
>>978274
宿題も勉強もやらなきゃならないことではないです。

[978275] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 22:20:43

結局何が言いたいのかよく分からない
自分の子すごい!って言いたいのは分かる

[978274] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 22:20:41

>>978270
めんどくさい人だということはわかった。無駄だと思うことでもやらなきゃならないことがあることは教えないんだね。それがあなたの教育方針ならいいんじゃない?

[978270] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 22:15:58

>>978260
確かに私は宿題をやらせることができないダメ親ですが、特に困ってることもありません。
子供は宿題こそやらないものの、テストはほとんど満点で成績はオール◎だし、友達も多いし、健康です。なぜ宿題やらないかというと、分かってるから時間のムダで、その分読書をしたいからだそう。テスト前は宿題ではないけど自分で勉強しています。そして、塾に通ってる子もみんな宿題はやってこないそうです。だから宿題やるやらないにそんなにこだわる必要はないのかな?って。
ちなみに演技レッスンの宿題はちゃんとやっています。

[978267] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 22:15:03

>>978260
やらせなかったよ。宿題…でもその子今偏差値73の学校行ってる。
あのね、宿題はやらせるべきってのが時代遅れなんだよ。今は宿題廃止してる学校もあるくらいなんだから。
本人の興味を伸ばすには一律の宿題なんて害でしかない。

[978261] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 22:08:08

自分の子のことを人たらしかぁ。ずっと人たらしでいられたら良いよね。
嫌味に聞こえたらごめんね。
低学年ならそのうち周りを見てやる気出すようになるよ〜

[978260] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 22:07:37

宿題をまともにやらせることが出来ないダメ親必死だな

[978247] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 21:35:27

お子さんが低学年ならそういう子もいるよねって感じ。
でもそんなお子さんのことを「人たらし、性格的に可愛がられている」って言うのはちょっと甘えてる感じもあり、きっちりしている人からすれば気に入らないのもわかるわ。

[978241] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 20:36:26

別に先生としては家で宿題やって来ようがやって来まいがどっちでもいいです。
やらせない親をモンペとも思わないし。
そのうち必要と思えば自発的にやるようになるでしょう。
そもそもクラス全員が完璧に宿題やってくるとでも思ってます?
もっと気楽に生きて大丈夫ですよ。

[978235] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 20:16:36

>>978200
かわいそうな人

[978224] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 19:52:54

モンペじゃないと私は思うよ~。大丈夫。気にして病まないでね。学校の先生があなたに直接言ってくれた言葉をそのまま信じていいと思う!

[978205] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 19:29:25

>>978191
休み時間に宿題やってる子がいたら目立つしなんであの子は学校でやっていいんだろう?って他の子の目は気にならないのかな?
それを気にしない子ならそれはそれで後々苦労しそうな性格だね

[978200] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 19:25:51

>>978191
その先生の本音は宿題くらい家でちゃんとやらせろよ。だろうなぁ。
先生の優しい言葉に甘えてません?
子供のやる気スイッチに任せる?
やる気スイッチは子供のことを一番わかってる親が押してあげなよ。
学校で言えばちゃんとやるなら家でも出来るでしょうよ。
あなたモンペよ?

[978191] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 19:17:40

082です。
うちの子のせいでなんだか荒れてしまってすいません。同じようなお子さんをお持ちの方もいらして「あ、そうです。そんな感じです」と思わずうなづいてしまいました。
宿題はやらないで行っても、結局は学校で休み時間などでやらされているようです。先生との面談では「学校で言えばちゃんとやるので、それでいいです。お家でも声がけはして欲しいですが、やりたくないのならオンオフをはっきりさせたいだけだと思うのであまり気にせずに」と言ってもらっています。成績もよく、授業態度や積極性もあり、友人関係も良好なので気に入られているようです。
習い事の方も怒られはしますが、飲み込みが早く、泣いたりせずにすぐその場で直せますし、人たらしというか、性格的に可愛がられています。
親としては、可愛がられているのだからその期待にこたえてほしいと色々と言ってしまいますが、本人のやる気スイッチにまかせるしかないみたいですね。いつまでもこの話題も申し訳ないので、この辺で解決とさせて下さい。アドバイスくださった方、ありがとうございました。

[978186] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 19:10:49

>>978138
宿題やって来ない子も、問題行動だらけの子も、内面が良ければかわいいと思いますよ。基本的に頭が良くても悪くても言うこと聞いても聞かなくても、教え子というだけで可愛いですけど。個人的には常に反抗的で文句悪口ばかりで担任を見下してくる子は気に入らないですけどね。

[978185] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 19:10:07

十人十色

[978170] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 18:57:17

やたら噛み付いてる人いるけど同一人物かな?
こうあるべき、やるべき、そうでないのにかわいがられるなんておかしいって、みんな同じじゃなきゃ駄目っていう今の日本の古臭い考え方まんまだね。

[978154] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 18:30:24

よく見ず知らずの赤の他人のことで熱くなれるね。

[978149] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 18:19:35

>>978148
やりたくない事に屁理屈付けてやらないだけ。口ばかりで何の役にも立たない。

[978148] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 18:17:56

>>978145
横ですが、こなせないのではなくて、こなさないのではないでしょうか。必要だと思うものはやるけれども、必要だと思わないからやらない。同調圧力の強い日本社会の是非を問うてくれているんじゃない。そういう主義主張の持てる人は、社会で使われるのではなく、使う側になるんだとおもうよ。

[978145] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 18:13:38

>>978141
価値観とかでなく与えられた課題すらこなせない人間なんて社会でも使えない人間であること間違いなし。

[978141] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 18:02:29

>>978138
そういう子もいるんですよ。うちの上の子もそうです。
宿題は「やるべき」って価値観の夫からすると理解出来ないらしいです。ちなみに私はやらないならやらないでいいと思っています。
こういうのは相容れないですよ。「べき」って人から見たら変なのかもしれないけど、価値観はそれぞれなので、ちょっと変と決めつけるのはどうかと。

[978140] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 17:53:03

>>978082
ものすごく自分自身とかぶります。お子さん、おそらく欲も強くなく、自と他は別物と考えてると思います。そして自由と責任もしっかり理解してると思いますよ。潜在能力は高いと思うので、やりたいことができたら自ら手に入れる努力するでしょう。私自身はそこそこのまま、身の丈にあった生活で満足しているので、努力とは無縁で、実は参考にならないですが。

[978138] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 17:46:24

>>978082
宿題やらずに先生に気に入られてる??それはないと思う。かなりの問題児じゃん。夏休みの宿題をやらずにそのままでいられる子って成績がいいからそれでいいって問題じゃなくちょっと変ではないかな・・・。

[978095] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 15:54:22

能力高くてもゆったりのんびり生きていこうと宣言している人を知っています。側から見てると勿体無いのですが、それがその人なので周囲から変えさせることは出来ません。本人がなんらかの理由でスイッチが入った時に100点まで伸びそう。

[978082] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 15:26:25

まとめてお返事ですいません。
子供には上から言わないよう、できるだけ褒めつつ、治っていないところは動画で見せてどう思う?と聞いて、私はこう思うというアドバイス程度に留めているてもりなんですが、清々しいほどの自己肯定力強めで「自分はできてると思う!ママはプロじゃないじゃん!」と。

宿題も言わないとやらないし、やらなくても平気、先生から家で練習してきてねと言われてもしない、してなくてレッスン行って怒られても平気、なので。それでもそれなりにできてしまうし、先生方にも気に入られているので家ではさらに甘えが出てしまうんでしょうね。いわゆる努力しなくても80点は取れるから、100点にする努力をしないタイプです。
でも皆さんのコメントを見て、私から注意するのはやめることにしました。

あー、夏休みの宿題もきっと白紙多めで行くことになると思います…。

[978065] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 14:52:10

たまにオーディション会場やスクールでものすごい剣幕で子どもを叱責?指導?してるお母さん見るけど、もれなく子どもがひどく怯えた表情してて可哀想になる。

お母さんの気持ちも分かるけど、子どもの自主性や個性、その他良いところを潰してしまいかねないなと自分の言動を振り返るなど。。

[978025] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 13:53:08

>>977890
お子さんの言うことも一理あるかな。
うちの子も自主練は何もしないです。子のタイプとしては理論的にではなく感覚で捉えるタイプ。私の感想は聞くけど私がきつく言ってしまうので不貞腐れてます。気をつけているけど感情的になってしまうので、どうしようもないからスマホで動画や録画して見せて客観的に子供に自分の姿を見せてます。そのあとはまた練習するかは子供に任せます。

結局、親子だからお互い甘えや感情が先になりやすいし、お金払って指導のプロに任せてるんだから定期的にレッスンやってるなら任せて親はオーデの台本の練習だけでいいかなって思ってます。というより私が疲れるしストレスです。あとはご家庭の考え方だと思います。

[977964] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 11:28:35

>>977890
親子の性格にもよるよね。親に素直になれない性格の子なら口出しせずに先生におまかせでいいのでは?芝居は天性のものもあるし、反復練習でうまくなるとは限らないですよ。

[977942] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 10:51:39

>>977890
必要な時期に努力を継続出来るのもその子自身の能力なので、自主的に出来ないならそういう子だと言うこと。親に言われなきゃ動かない子はそのジャンルでは先が知れてます。良い悪いではなくしょうがない。

[977916] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 09:46:01

>>977793
出演ではなく参加だから。各都道府県の条例にもよるけど保護者同伴なら23時まで可。

[977907] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 09:22:06

>>977897
横からですが、褒めて伸ばすって頭でわかってても難しいよね〜。うちは学校の宿題、どうやってやらせるかいつも頭悩ませてるよ〜。

[977897] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 09:12:26

>>977890
言い方じゃない?
お子さんの反応から察するにお母さんがしているのは指導という名目で「こうした方がいい」「こうじゃなきゃダメ」「どうしてこうなの?」等、言われたら嫌な否定ばかりなんじゃないですか?
押し付けや否定って聞きたくないですからね。

[977890] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 09:07:59

質問なんですが、皆さんのお子さんはお母さんの指導?感想?って素直に聞きますか?
うちは先生の言うことはおとなしく聞いてくるんですが、治ってないので私からも言うと「ちゃんとやってるのに!」とキレて話にならなくなります。理由は「お母さんはプロじゃないじゃん。言う資格ない」みたいな。
家で練習復習しなきゃうまくならないと思うんですが、こんな感じで練習になりません。いっそ何も口出ししないほうがいいんですかね。。。

[977837] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-24 00:21:38

>>977824
あー。そっかあ。観たかったなー。
桑田佳祐さん、米津玄師さんとか観たかった。

[977825] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-23 23:57:07

ピクトグラム面白かったですね

[977824] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-23 23:55:55

昨年開催だったら嵐だったんじゃない?

[977814] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-23 23:17:51

日本でのオリンピックなんだから、イマジン、日本人アーティストが歌って欲しかったな。外国人歌手のプロモートビデオみたいなの作るなら、もっとたくさんの国の外国人も出せば良いのに。

[977801] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-23 22:55:40

>>977797
そうかもね。あくまでもボランティアとかの契約なのかもしれないね。
そんなことより選手団もっとちゃんとしてほしかったな~チャラチャラフラフラしすぎで心配しかないかも。

[977797] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-23 22:49:29

>>977793
労働じゃなければいいのかね?

[977795] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-23 22:46:59

>>977323
デメリットは兄弟案件をしづらい、ですかね。
うちは同じ事務所なので姉弟案件を何度かさせてもらってますが、事務所違うとやりづらいかなーと思いました。

[977794] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-23 22:46:15

>>977793
思った!車のCMの子とかだからハーフ事務所だよね!

[977793] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-23 22:45:02

オリンピック開会式、こんな遅い時間に子供出していいの?

[977323] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-22 18:20:40

質問なんですが、兄弟がいる場合どちらも事務所に所属していますか?
兄の方の所属のタイミングを完全に逃してしまって、年齢的には黄金期なんですが高身長で…今から始めるか悩みます。
また兄弟で違う事務所の方とかいたらデメリットを教えて欲しいです!

[977089] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-21 22:02:40

五輪チケット購入者とボランティアのIDとパスワードが盗まれてインターネット上に流出ってニュースになってるけど本当なのかね?

[977044] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-21 20:27:45

>>977038
ありがとうございます。
前に事務所に問い合わせはしたんですけど進捗状況は変わってないって言われました。
こんなに待ったから良い報せは欲しいですね。

[977038] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-21 20:16:47

>>976993
わかります。
予定が立たないですよね。
まだ結果待ちもあるのでお互い良い結果がくるといいですね。

[977030] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-21 19:56:30

落ち連は忘れた頃にやってくる。

[976993] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-21 17:52:31

>>976981
ありがとうございます。
こんな状況だし、たまたまそういう案件に当たっちゃったのかもしれませんね。
予定が立たたないから早く連絡が来ることを祈ります。

[976981] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-21 17:01:51

>>976956
新規も結果もきてるのでたまたまかなと思います。

[976972] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-21 16:19:26

>>976912>>976956です。
何度も質問して、すみません。ちなみに返信してくれてる皆さんの所には結果は滞りなく来てますか?

[976969] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-21 16:09:49

8月中旬まで全部埋まるエントリー数だから来るには来てる。

[976966] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-21 16:02:58

>>976965
ニュースでやってましたね。
首都高はオリンピック関連じゃない一般は1000円値上げでしたっけ?
オリンピック始まる実感ないな。

[976965] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-21 15:57:17

案件は来てますけど、都内の交通規制で、混んでる下道は半端なく混んでます。。移動で仕方なくタクシーなど使われる方、気をつけてくださいね。

[976956] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-21 15:40:10

>>976914
>>976915
そうなんですね。
今月の中旬くらいまでは少ないけど案件は来てたんですど先週くらいから新規はもちろん結果も来ないし、オリンピックで何かしら制限があるのかな?って考えたりしてました。とりあえず結果だけでも出してもらいたいです。

[976915] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-21 13:54:03

>>97691
オリンピック中の案件もちらほら来てるので完全停止はないんじゃないですかねー

[976914] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-21 13:53:26

案件色々来てます〜

[976912] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-21 13:51:39

今って業界自体が動いてるのかな?ドラマや映画は動いてるだろうけど企業案件は動きあります?
オリンピックで交通規制みたいな制限って業界に対して何かしらあったりするものですか?

[976630] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-20 15:28:08

>>976379
うちのこと?とか思ってしまった…
出演作観て、こんなだっけ?となる。
あんまりそういうこと言わない方がいいよ。傷つくし。

[976629] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-20 15:28:00

>>976626
そうそう!5〜6歳の可愛さと
7〜8歳の可愛さ全然違うわ!!

[976626] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-20 15:15:21

>>976379
我が子も同じだと気付いて。毎日見てると分かりずらいだけ。

[976619] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-20 15:09:13

>>976379
それ、ほとんどの子にあてはまるよ!
売れっ子だって方それな!

[976379] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-19 22:26:19

黄金期初期のころ可愛かったのに、後期に向けて可愛くなくなってきている子役を見てビックリした。

[976306] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-19 19:41:15

>>976297
この気温で駅は厳しいと思い私もお断りしています。
熱中症になってしまいそう…

[976305] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-19 19:39:32

>>976297
うちは駅すら来ないから、羨ましいけど、こんな時でも駅あるんですね?屋外、冬服、マスクだとエントリー悩みますね。

[976302] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-19 19:34:14

案件少ないうえにやっと来た案件が嫌がらせかくらいしょぼくて一瞬病んだけどよくよく考えたらいい案件な気がしてきた!
いや、まぁ決して良くはないけどでもヘコむほど悪くはない!
そんな案件でも落ちるんだろうけどさ…

[976297] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-19 19:17:40

暑すぎる…駅案件いっぱい来るけどスルーした。冬服外ロケありえない。

[976070] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-19 10:35:41

>>976039
ほんと運ですね。あとは諦めないでいられるか。決まればラッキー位で構えてるのが親子で楽かもですね。

[976069] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-19 10:30:17

>>976066
言っといたほうがアピールにはなるかもよ。

[976066] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-19 10:21:07

レッスンなし事務所で外部レッスンに通う場合、別に事務所に言う必要ないですよね?

[976039] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-19 08:50:20

知り合いの子は所属後すぐレッスンも無しで大型決まったけど、理由は「変に慣れすぎて無い所が良かった」だった。結局運と縁だよねと思った。

[976026] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-19 08:25:52

>>976022
うちもCMだけど、監督さんに選んだ理由聞いたら、質問の回答が面白かったからって言われたことあるわ。

[976022] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-19 08:11:41

>>975971
すごいわかります。
レッスン経験ほぼない、うちの子の初めての役付きの決定理由がオーディションの中で一番キャラ立ちしていたからでした。

[975995] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-19 00:59:32

容姿端麗な子も演技ズバ抜けてる子もたくさんいる。その中から合格もらえる子は一握り。オーデ受ける子はみんな受かりたいと思ってるけど決して全員は受からない。誰かが受かって他の子はみんな落ちる。考えてどうにかなる世界じゃない。努力が実る日までひたすら突き進むしかないよ。

[975971] RE:雑談185 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-07-18 23:33:18

前スレいま読んだけど面白かったです
普通顔、演技上手い、お仕事にはならないよね
必要なのは突き抜けた個性と魅力
松岡修造ばりの大げさ演技、本気でありだと思う
下手でも魅力のある顔、魅力のある面白さには勝てないものだよ
それは天性