全レス表示モード 過去のスレッド

[248] 雑談101 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2017-11-17 18:07:16 

案件バレ、情報漏洩は禁止。

特定の個人の話、悪口はお控えください。

愚痴は愚痴スレへ。
質問は初心者質問スレへ。

みんなで仲良く使いましょう。


[47358] RE:雑談101 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2017-11-23 23:46:46

幼児教育無償化案が出てるじゃん

[47356] RE:雑談101 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2017-11-23 23:44:18

子育て世代、ますます厳しくなりますね。
保育料無料、幼稚園も無料、何年も前から議題に上がっては実現しない。
もう、子供が大きくなっちゃったよw

[47354] RE:雑談101 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2017-11-23 23:40:40

日雇いバイトなら暇な日だけ、月に2-3日やっても平気かもね。旦那の年収と合算で1000いかないように調整しながら。

[47319] RE:雑談101 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2017-11-23 23:16:09

扶養範囲内なら大丈夫でしょ。

[47318] RE:雑談101 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2017-11-23 23:15:17

バイトのほうがいいな。

[47317] RE:雑談101 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2017-11-23 23:14:14

今、旦那1人て950です。
私はバイトしない方がいいかな?子のギャラも50とか入ったらまずいですか?

[47311] RE:雑談101 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2017-11-23 23:11:47

配偶者控除の改正による増税だよ

[47308] RE:雑談101 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2017-11-23 23:10:36

旦那が950万だったらバイトなんかしないわ。
正社員ならまだしもバイトはねぇ。

[47306] RE:雑談101 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2017-11-23 23:09:45

こども手当?か何かは、今まで1人の収入で計算していたのを、夫婦合算にするようになるらしいね。

[47304] RE:雑談101 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2017-11-23 23:08:27

合算すると、それくらいいく家庭はたくさんあるよね。

[47299] RE:雑談101 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2017-11-23 23:06:02

年収1000万!!

[47297] RE:雑談101 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2017-11-23 23:05:05

年収1000万超えると税金上がらますよね?それって夫婦合算で1000万?1人1000万?
旦那が950とかなら、妻はバイトしない方がいいのかな?
子供のギャラも合算されますか?
全レス表示モード