全レス表示モード 過去のスレッド

[3225] 雑談207 
Name:【!!悪口禁止!!】 
Date:2023-06-16 12:57:21 

案件バレ、情報漏洩は禁止。

特定の個人の話、悪口はお控えください。

質問は初心者質問スレへ。
移籍に関する話題は移籍スレへ。
コロナ等、感染症に関する話題は感染症スレへ。
歯に関する話題は仮歯スレ、歯に関する悩み相談スレへ。

書類結果、オーデ結果は事務所におたずねください。

他人が不快になるような書き込みはお控え下さい。

この掲示板は管理人さんしかレス削除が出来ません。
【投稿する】を押す前に自分が言われたらどう思うか、もう一度読み返し、よく考えてから投稿を!


[1214358] RE: 雑談207 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2023-06-22 07:59:42

>>1214344
両立出来る子もいれば出来ない子もいますよね。うちも無理させないで子供にストレスない様にやりたいです。

[1214344] RE: 雑談207 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2023-06-22 06:33:15

>>1214317
マネからは「本気でやるなら割り切って学校の事は諦めるしかない、でも勉強は常にトップであれるよう所属の先輩方は努力してます」と言われました。
うちはそこまでのガッツも実力も持ち合わせて無いので、学校行事等優先して案件選んでます〜

[1214338] RE: 雑談207 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2023-06-22 01:08:34

>>1214294
コロナ禍は一年なかったよ

[1214317] RE: 雑談207 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2023-06-21 22:51:55


>>1214300
そうなんですよね。
中学年からどんどん係や当番だけでなく社会見学や、実験等グループ内での分担があって、協力と個々の責任感というものが必要になってくる場面が多くなるんですよね。
学年だよりの行事予定や子供から聞いて私も案件を選んだりしています。

[1214313] RE: 雑談207 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2023-06-21 22:32:41

>>1214303
そんな話だったっけ?w

[1214303] RE: 雑談207 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2023-06-21 22:14:35

すごいどうでもいい話なんですけど、この流れで「こどものおもちゃ」っていう主人公が子役やってる漫画を思い出した。主人公が長期で映画撮影に入って学校に行けない間に好きだった男の子が友達と付き合っちゃうんだよね〜
急に少女漫画の思い出語ってすみません…

[1214300] RE: 雑談207 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2023-06-21 22:11:27

>>1214235
低学年の時、担任にそれ言われてフーンて思ってたけど、高学年になったら本当にそうだった。お仕事優先になっちゃうのは仕方ないけど、授業の内容やテスト、グループ活動、委員会や係の担当日とかは子どもに聞いて確認してるよ。

[1214294] RE: 雑談207 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2023-06-21 21:57:01

みなさん最大どれくらいの期間お仕事をしていないですか?

[1214235] RE: 雑談207 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2023-06-21 18:28:09

>>1214225
この係や当番で周りに迷惑かけてるってここで何回も見た事あるな

[1214233] RE: 雑談207 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2023-06-21 18:25:22

>>1214225
なるほどー!
確かに言われてみたらそうですね。
気を付けよう。。

[1214225] RE: 雑談207 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2023-06-21 17:40:58

嫉妬つながりで…
子役の仕事やオーデで学校を、休んだら早退したりで、周りに意外と迷惑かけてることがあるんだよね。
例えば掃除が少ない人数でやらなきゃいけない。
係や、何か授業でチームを組んでいたらその時々で残されたメンバーで頑張らなきゃいけないとか…
そういう時って、当たり前の態度でなく感謝の気持ちで友達に接することをおすすめします。
当たり前の態度で休んだりだと大人の世界でもそうだけど、周りに嫉妬というよりも、ムカツク対象とされますよね。

[1214135] RE: 雑談207 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2023-06-21 13:05:15

>>1214090
ありがとうございます。学校に顔を出す事も実践してみようと思います。

>>1214103
ありがとうございます。まだスマホは持たせていませんが、持たせる際にはSNSについて子供と話し合いを設けようと思います。
全レス表示モード