全レス表示モード 過去のスレッド

[396] 初心者に優しく答えるスレ68 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2018-01-30 19:49:03 

初心者さんもそうでない方も
『まずは自分で調べてみて』
目の前の箱を活用しましょう!

ググって分かる事は、まずググりましょう!

それでもわからないことはこちらで先輩ママさんに教えてもらいましょう。
質問する方はハンドルネームをつけましょう(任意)

同じ質問がないか過去のレスも少し遡ってくださいね。

あくまでも、優しく優しく教えてあげてください。

※オーデの日程が出るのは前日がほとんど。
※オーデの時間は学校の時間は考慮されないことが多い
※オーデの結果は当日から本番前日まで様々。
※学校に休む理由を言うべきか否かは各家庭の考え方に依る
※モデル事務所、子役事務所、劇団くらいは区別してから質問へ


[92479] RE:初心者に優しく答えるスレ68 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2018-02-01 23:29:59

312 さんの事務所はスレありますか?
やりたい案件はドラマですか?

[92356] RE:初心者に優しく答えるスレ68 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2018-02-01 21:32:39

関西の事務所ですが東京案件受かるので地方が厳しいとかはないと思いますよ。

[92312] RE:初心者に優しく答えるスレ68 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2018-02-01 20:59:04

関西より西で、大手ではない東京事務所所属です。オーデ 普通に通りますよ。
時間と交通費、家族の理解があって、出来ることだと思っています。
書類のみは出してもらい、オーデありは、4件に3件くらい書類通っている感じなので、本当にしたいと思っているものに絞って、出してもらうようにしてもらっています。

[92292] RE:初心者に優しく答えるスレ68 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2018-02-01 20:46:24

関西に住んでいて東京事務所に所属出来るのですね。
子役大手で、テア、ジョ、新聞など全国展開ではなく東京のみの事務所に所属は勇気いりそうですね。

[92266] RE:初心者に優しく答えるスレ68 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2018-02-01 20:13:30

地方の方、ありがとうございます。
参考になりました。
オーディションには通過しますか?
以前、地方住みはオーディション不利と聞いた事あって気になります。

[92260] RE:初心者に優しく答えるスレ68 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2018-02-01 20:06:24

関西在住です。月に3〜6ぐらいオーディションに参加します。交通費が毎月10〜20万かかります。場合によっては前泊するので宿泊費も。

[92256] RE:初心者に優しく答えるスレ68 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2018-02-01 19:59:25

254です、
月換算すると2〜3くらいですかね…スチールのリピ含めて…

[92254] RE:初心者に優しく答えるスレ68 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2018-02-01 19:57:59

地方在住で東京の事務所に所属してます。2年目なのでまだまだ初心者ですが参考になれば…

うちは基本書類のみのもの中心にしてます。大きい案件ならオーデも参加します。
ワラワラ系や駅はしません。体力、金銭的にも負担が大きいので…。

[92253] RE:初心者に優しく答えるスレ68 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2018-02-01 19:57:10

案件が多くて羨ましい人達がこぞって叩いてみっともないですよ。
全部にはエントリーしてないって書いてるじゃない。
月に50件の案件が来てもエントリーが20件だったら9割は18件。
全然無理な数ではない。

[92251] RE:初心者に優しく答えるスレ68 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2018-02-01 19:52:17

地方の方は月にどのくらいのペースでお仕事、オーディションに行かれていますか?
個人差はあると思いますが、うちの子入ったばかりなので参考までによろしくお願いします。

[92216] RE:初心者に優しく答えるスレ68 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2018-02-01 18:58:48

小さいうちはまだいいけど、黄金期以降ならそんなオーデ三昧な生活御免だわ。売れっ子で指名で本番が忙しいなら話は別だけどね。

[92211] RE:初心者に優しく答えるスレ68 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2018-02-01 18:46:46

196さんありがとうございます。

そうですよね。
雪を考えると…前のりが安心ですね。
着くかどうかドキドキ怖いですしそうします。
ありがとうございました
全レス表示モード