全レス表示モード 過去のスレッド

[2444] 雑談176 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-01-09 06:41:42 

案件バレ、情報漏洩は禁止。

特定の個人の話、悪口はお控えください。

質問は初心者質問スレへ。

書類結果、オーデ結果は事務所におたずねください。

この掲示板は管理人さんしかレス削除が出来ません。
【投稿する】を押す前に自分が言われたらどう思うか、もう一度読み返し、よく考えてから投稿を!


[889773] RE:雑談176 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-01-17 22:23:01

>>889749
うちも同じような感じで希望のもののお教室に行って、週6。そして通信もやってるけど、小3の夏には塾行くからそこまでがタイミングあえば活動します。夏でも遅いかもと悩んでるけど。
子供の将来の夢がハッキリしたのでその方向に親は動いてあげるしかないですからね。

[889764] RE:雑談176 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-01-17 21:55:23

てか、別にその道のプロに進む訳じゃ無いなら極める必要なくない?
ある程度のレベルでも特技としても披露出来るし

[889760] RE:雑談176 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-01-17 21:50:29

>>889696
あなたにはこの流れ全部釣りに見えるのかしら。

[889754] RE:雑談176 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-01-17 21:49:04

え!てか3つ以上やってる家庭は、
プラスオーディション、撮影って
常に忙しそうですね。

[889752] RE:雑談176 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-01-17 21:47:33

>>889734
某大手流派の日舞習わせてたけど月2回5,000円…以外と安いよね。
安いけどマンツーマンだし礼儀からきちんと指導してくれた。
舞台のお礼も小舞台で1月、大舞台で2月分でいいし、中古の着物でも褒めてくれる良心的な師匠だったよ。

[889751] RE:雑談176 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-01-17 21:46:07

うちど庶民だけど
ピアノ、バイオリン、新体操、バレエ、算盤やってる
それとレッスンの月謝で私のパート代は無くなる
バイオリンはちょっと月謝がお高いくらいで楽器自体は新品7〜8万だけど中古なら2〜3万で2年交換だからそんなに負担にはならないかな
バレエは発表会の無い所だから月謝のみで助かってる
バレエと算盤が振替がないから休むと損した気分になる…

[889749] RE:雑談176 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-01-17 21:45:25

中受を視野に入れていますが、いつまで習い事を続けるか、そもそも子役活動をいつまで続けるか悩みます。

ピアノ、ダンス、アクロ、バレエの他にとりあえずタブレット通信教育を1学年先取りでしていますが、どうなんだろう…

[889747] RE:雑談176 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-01-17 21:44:32

>>889744
偏見。
たまたまあなたが見た母親たちがそうだっただけ。
スクールの風潮なのでは?

[889746] RE:雑談176 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-01-17 21:44:17

>>889744
バレエは教室によってピンキリだから。区民センターや公民館みたいなところでやってる緩いところから、バレエ団付属まで。料金や発表会の規模、お付き合い、全然違うよ。

[889744] RE:雑談176 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-01-17 21:40:39

>>889734
あとバレエ。
この前発表会帰りであろう親子の団体を見かけたが、
母親の格好が金持ちアピールすごかった!
なんで自然な格好ができないんだろ。


[889734] RE:雑談176 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-01-17 21:33:55

バイオリン、フィギュア、日舞は裕福でないと習わせられない印象だわ

[889732] RE:雑談176 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2021-01-17 21:33:27

英語習わせてる家が、みんな英語がペラペラにさせたくて習わせてるんじゃないし。
無駄かどうかは他人が決めることじゃないよね。
全レス表示モード