全レス表示モード
過去のスレッド
[3594]
初心者に【優しく】答えるスレ179
[1368716]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
[1368713]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
[1368687]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
[1368680]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
[1368679]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
[1368675]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
[1368671]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
[1368667]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
[1368666]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
[1368659]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
[1368647]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
[1368646]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
全レス表示モード
[3594]
初心者に【優しく】答えるスレ179
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-08 16:47:36
雑談は雑談スレへ!「初心者向け質問と回答」の為のスレです。
初心者さんもそうでない方もまずは自分で調べてみて。
教えてもらったらお礼も忘れずに。同じ質問がないか過去レスも遡って下さい。
【氷河期とは】2歳前後のイヤイヤ期で案件が減る時期のこと。1歳半~3歳くらい。小さい3~4歳は需要あり。
【黄金期とは】子役は年長~小2位(低身長の小3)、身長100cm~130cmの子。モデルは110サイズが綺麗に着られる子。黄金期を超えると案件は徐々に減りますが氷河期とは言いません。
※オーデの日程が出るのは前日がほとんど。
※オーデに呼ぶ子を選ぶのは主にキャスティングさん。
※オーデの時間は学校の時間は考慮されないことが多い。
※オーデの結果は当日から本番前日まで様々。
※前日まで結果が出なくてもキープ確定という訳ではない。
※オーデ、書類の結果が気になる方は事務所に確認を。こちらで〇〇の結果出ましたか?等、情報漏洩に繋がるレスはお控え下さい。
[1368716]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-09 17:29:39
>>1368679
うちは5歳くらいまでは半分くらい残すので悪くて2人で1つを頂いていました。まだ不慣れで弁ガラを捨てるのがドキドキしちゃうという理由もあり残したく無かったんですよね!笑
でも6歳くらいからしっかり1人分食べる様になってきたので自分の分も別で頂くようになりました。
当たり前に頂いていいものだと思いますよ。
うちは5歳くらいまでは半分くらい残すので悪くて2人で1つを頂いていました。まだ不慣れで弁ガラを捨てるのがドキドキしちゃうという理由もあり残したく無かったんですよね!笑
でも6歳くらいからしっかり1人分食べる様になってきたので自分の分も別で頂くようになりました。
当たり前に頂いていいものだと思いますよ。
[1368713]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-09 17:26:01
[1368687]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-09 16:51:04
観光客じゃないんだから笑
[1368680]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-09 16:41:37
>>1368679
最初に取らず他の子役さんの親御さんが頂いていたら私もいただくようにしてます。周りに合わせてます。
最初に取らず他の子役さんの親御さんが頂いていたら私もいただくようにしてます。周りに合わせてます。
[1368679]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-09 16:37:11
弁当の話の流れで聞かせて!
みんな付き添いの時、親の分もお弁当普通にもらいますか?(当然親は1人)
親子分手渡されたら有難くいただくんですが、自分で取るスタイルの時とかお店やキッチンカーで注文する時とか、いつも迷って子どもの分だけにしてます。
当たり前に親の分ももらうのか、遠慮してるのか、どっちが多数派なのか知りたい。
みんな付き添いの時、親の分もお弁当普通にもらいますか?(当然親は1人)
親子分手渡されたら有難くいただくんですが、自分で取るスタイルの時とかお店やキッチンカーで注文する時とか、いつも迷って子どもの分だけにしてます。
当たり前に親の分ももらうのか、遠慮してるのか、どっちが多数派なのか知りたい。
[1368675]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-09 16:01:29
>>1368671
遠方からだとそのパターンも考えられるね。電車の移動とか、長時間お母さんとは離れられない子とか。
遠方からだとそのパターンも考えられるね。電車の移動とか、長時間お母さんとは離れられない子とか。
[1368671]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-09 15:55:32
>>1368647
ちょっと違うけど、父母本人下の子(3歳くらい?)の4人で来て、父と下の子がビル前でずっと待ってるの見たことある。来る必要ある?って思っちゃった。下の子がママじゃなきゃダメなのかなーと思ったけど。
ちょっと違うけど、父母本人下の子(3歳くらい?)の4人で来て、父と下の子がビル前でずっと待ってるの見たことある。来る必要ある?って思っちゃった。下の子がママじゃなきゃダメなのかなーと思ったけど。
[1368667]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-09 15:21:07
>>1368666
そういうとこに二人で行く空気読めない非常識な人は何も考えず食べると思う
そういうとこに二人で行く空気読めない非常識な人は何も考えず食べると思う
[1368666]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-09 15:19:15
>>1368659
あまってたらどうぞとは言われるだろうけど歓迎されないし遠慮するべきとこ
あまってたらどうぞとは言われるだろうけど歓迎されないし遠慮するべきとこ
[1368659]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-09 15:05:38
食事出る仕事の時にその無駄に多い連れも食べていいのか気になる笑
[1368647]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-09 14:28:04
>>1368471
2人で来てる人なんて見たことないわ
2人で来てる人なんて見たことないわ
[1368646]
RE:初心者に【優しく】答えるスレ179
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-09 14:26:53
>>1368638
誰でも受かる
誰でも受かる