全レス表示モード 過去のスレッド

[3594] 初心者に【優しく】答えるスレ179 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2025-01-08 16:47:36 

雑談は雑談スレへ!「初心者向け質問と回答」の為のスレです。

初心者さんもそうでない方もまずは自分で調べてみて。
教えてもらったらお礼も忘れずに。同じ質問がないか過去レスも遡って下さい。

【氷河期とは】2歳前後のイヤイヤ期で案件が減る時期のこと。1歳半~3歳くらい。小さい3~4歳は需要あり。

【黄金期とは】子役は年長~小2位(低身長の小3)、身長100cm~130cmの子。モデルは110サイズが綺麗に着られる子。黄金期を超えると案件は徐々に減りますが氷河期とは言いません。

※オーデの日程が出るのは前日がほとんど。
※オーデに呼ぶ子を選ぶのは主にキャスティングさん。
※オーデの時間は学校の時間は考慮されないことが多い。
※オーデの結果は当日から本番前日まで様々。
※前日まで結果が出なくてもキープ確定という訳ではない。
※オーデ、書類の結果が気になる方は事務所に確認を。こちらで〇〇の結果出ましたか?等、情報漏洩に繋がるレスはお控え下さい。


[1374283] RE:初心者に【優しく】答えるスレ179 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2025-02-01 10:03:01

>>1374269
返信ありがとうございます。
基本的に下の子NGなのは理解していますが、みんながみんな一人っ子ではなく、兄妹がいるご家庭も多いのではと思い質問させて頂きました。
一時保育は時間が決まっていますもんね。中々難しい問題だなと痛感しています。

[1374282] RE:初心者に【優しく】答えるスレ179 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2025-02-01 09:59:23

>>1374279
返信ありがとうございます。
そのような事務所もあるのですね。
あまり情報なく無知のため質問させて頂きました。

[1374281] RE:初心者に【優しく】答えるスレ179 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2025-02-01 09:57:24

>>1374276
ごめんなさい。
ケチりたいとかではなく純粋に質問していました、、、申し訳ないです。
このような活動していて
毎回身内が預かってくれるわけではなく
遠方のため純粋に気になりました。
延長可能なシッター検討してみますー!

[1374279] RE:初心者に【優しく】答えるスレ179 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2025-02-01 09:27:31

>>1374197
事務所の方針で違いがあります。うちの事務所は、ADも本番も事前に伝えていれば同伴okです。月に1回仕事もできているので、特に下の子の影響は無いと思います。
下の子がいると大変ですよね。この業界にいる限りずっとシッターさんにお願いすると大変です。ご家庭に合った事務所へ移籍を検討しても良いと思いますよ。

[1374276] RE:初心者に【優しく】答えるスレ179 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2025-02-01 09:05:35

>>1374200
ケチりたいが故の質問なのがミエミエ。自分が好き好んで生んだんだから、必要経費は払いましょう。

[1374273] RE:初心者に【優しく】答えるスレ179 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2025-02-01 08:35:18

当たり前のように本番に下の子を連れてきてて、共演者の俳優さんたちに遊んでもらってるの見てびっくりした。某事務所にはいろいろと驚かされることが多い。

[1374269] RE:初心者に【優しく】答えるスレ179 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2025-02-01 07:41:52

>>1374200
下の子の件、厳し目の事務所が多くてなんか可哀想だからウチの話をしますが
ウチの事務所はADは同伴可能、本番はNGです。
なので、ADには連れて行ってます。
ただ、会場狭かったりするので、座り方とかは気を付けてます。

本番は身内が見られない場合はシッターさんにお願いしてます。
朝早かったり、終わりがズレる事もあるので一時保育はあまり現実的ではないかな。

[1374263] RE:初心者に【優しく】答えるスレ179 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2025-02-01 04:33:19

>>1374200
当然です。笑
ADに呼ばれなかったら一時預かりはキャンセルしてますよ。キャンセル料かかるので払ってます。

[1374238] RE:初心者に【優しく】答えるスレ179 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2025-01-31 23:07:37

>>1374200
結果分からずのときどうするかって…結果的に受かった場合を想定していないと困ると思いますよ。

事務所の方針にもよりますが、エントリー時には下の子同伴可否について確認したほうが良いです。
うちも下の子がいますが、所属事務所には「絶対同伴禁止」と言われています。もしオーディションや本番で下の子泣いたりオムツを替えたいちか授乳したとかのお世話のせいで流れが滞ることになったら、全く関係ない第三者のせいで事務所とご本人の評判を下げることになってしまいます。

[1374206] RE:初心者に【優しく】答えるスレ179 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2025-01-31 21:11:50

>>1374158
です。ヘアメについてのお返事ありがとうございます!
基本自前でヘアメあったらラッキーくらいの気持ちで挑みたいと思います。

[1374200] RE:初心者に【優しく】答えるスレ179 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2025-01-31 20:52:16

>>1374197
返信ありがとうございます。
貴重な情報ありがとうございます。
ちなみにですが、、ADや結果が前日の夜にくることなどもありますが、
その場合でも事前予約で結果分からずな状態でも預けていますか?

[1374197] RE:初心者に【優しく】答えるスレ179 
Name:【名無し子役ママ】 
Date:2025-01-31 20:36:52

>>1374196
我が家は、2人目妊娠中から産後1年はエントリーしませんでした。1歳からは区の一時預かりが利用できるので、事前登録と予約などの準備をしてエントリー再開していますよ。
全レス表示モード