全レス表示モード 過去のスレッド

[1213] ひとりごと48(雑談) 
Name:【名無しモデルママ】 
Date:2019-01-18 19:46:36 

みんな優しく


[384330] RE:ひとりごと48(雑談) 
Name:【名無しモデルママ】 
Date:2019-01-22 09:14:07

みんな他人の事に関しては分析バッチリ笑

[384329] RE:ひとりごと48(雑談) 
Name:【名無しモデルママ】 
Date:2019-01-22 09:13:04

共働きとか裕福とか関係無くて、親が子供に理想押し付けてたり関心無かったり子供の事理解しようとしない家庭の子に問題児が多い。

[384328] RE:ひとりごと48(雑談) 
Name:【名無しモデルママ】 
Date:2019-01-22 09:12:54

>>384320 そんなの立派じゃないよ(笑)親が自己満足したくて、係りをやってるだけ。忙しくてこどもに八つ当たりしてそう。共働きと同じジャンル。賢い親役員ほどほどにして家庭を大切にするから。

[384326] RE:ひとりごと48(雑談) 
Name:【名無しモデルママ】 
Date:2019-01-22 09:11:03

>>384320
あるある。昔からあるある。

こういうところで、自分の思い込みで決めつけ意見を偉そうに述べてる人こそ、知らぬは親ばかりなりになりそうですね。

[384325] RE:ひとりごと48(雑談) 
Name:【名無しモデルママ】 
Date:2019-01-22 09:10:15

上に兄姉がいる子は低学年から姑息。
どぎつい女の子多くて、一人っ子のマイペース我が子はまだまだ幼いわ。

[384323] RE:ひとりごと48(雑談) 
Name:【名無しモデルママ】 
Date:2019-01-22 09:09:40

>>384291 先ずは家庭でしっかり子育て。外部の力を借りすぎてると、こどもの本当の性格や、能力に気付けない。直ぐにクレームする親いるけど、家庭でしっかり頑張った前提でのクレームなら大歓迎。
習い事任せ。保育園、学童任せ。一番たちが悪い。
自分で育児をしっかりしてないくせに、偉そうに。

[384321] RE:ひとりごと48(雑談) 
Name:【名無しモデルママ】 
Date:2019-01-22 09:06:01

>>384302 偉そうに言うけど、だったらやってみなよ。
やったこともないくせに、本当偉そうに。
勉強しか出来ない人間って教員バカにするんだよね。
コミュニケーション能力低い人間が本当に多いから。
私なら立派にやれる!ってやってみたらノイローゼで辞めるとかあるあるの世界。

[384320] RE:ひとりごと48(雑談) 
Name:【名無しモデルママ】 
Date:2019-01-22 09:04:37

決めつけやめてほしい。

お母様は働いておらず、教育や奉仕活動にご熱心な素晴らしい方
って子供がイジメ主犯格だった。
だから学校も肩持つし…

[384318] RE:ひとりごと48(雑談) 
Name:【名無しモデルママ】 
Date:2019-01-22 09:03:01

>>384226
遡って下から読んでて、じゃあ紅茶と緑茶がぶ飲みだ!って思ったら、同じこと書いてる人いてほっこり。
どうか早くインフル流行が終息しますように。

[384317] RE:ひとりごと48(雑談) 
Name:【名無しモデルママ】 
Date:2019-01-22 09:02:10

何やらエラソーな評論家がいらっしゃるわね。

[384314] RE:ひとりごと48(雑談) 
Name:【名無しモデルママ】 
Date:2019-01-22 09:00:51

>>384310
そんな事ないよ。
共働きで放置家庭ぽい子が正義感あって、いじめられてる子助けたり、戦ってくれたりもある。反対に裕福で専業主婦の親を持つ塾行って優等生が仲間と1人の子に万引させたりカツアゲしたりっていじめの事例が近所の学校にあった。親の前や大人の前では演じる子もいる。

[384313] RE:ひとりごと48(雑談) 
Name:【名無しモデルママ】 
Date:2019-01-22 09:00:00

>>384310 その通り。
共働き家庭は気を付けて。
親の前で巧みに嘘をつくからね。
うちは中学校になるまでは側にいてやる派。
親は忙しくて気づいてないけど、
本当酷いから。

全レス表示モード