全レス表示モード
過去のスレッド
[3593]
移籍65
[1373688]
RE:移籍65
[1373683]
RE:移籍65
[1373516]
RE:移籍65
[1373446]
RE:移籍65
[1373421]
RE:移籍65
[1373418]
RE:移籍65
[1373404]
RE:移籍65
[1373395]
RE:移籍65
[1373296]
RE:移籍65
[1373285]
RE:移籍65
[1373284]
RE:移籍65
全レス表示モード
[3593]
移籍65
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-08 09:25:28
※移籍した子の話、個人特定の話題は禁止です。
【よくある質問】
Q.現事務所を辞めてから移籍先に応募しましたか?
→A.所属中に応募して受かってから辞める人多数。
Q.契約が残っています。応募しても大丈夫?
→A.移籍先は契約が切れるまで待ってくれる場合が多いです。所属中の事務所の契約書、規定を確認してください。
Q.現事務所を辞めてから〇年は移籍出来ないと言われました。
→A.法的効力がない場合があります。そうした事務所でも辞めてすぐに移籍している子もいます。現事務所の契約書、規定を確認してください。
所属時にギャラの割合を教えてくれない事務所は要注意!
[1373688]
RE:移籍65
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-29 20:00:18
>>1373683
え?まず少人数を受けてみたら?簡単に受かりませんよねとか難関ですか?って聞く人は受ける事すらしないの?
受けてみたら受かるかもしれませんよ!
大所帯から大所帯は本当に意味がないと思うのでよほどの理由がない限りお勧めしません。
え?まず少人数を受けてみたら?簡単に受かりませんよねとか難関ですか?って聞く人は受ける事すらしないの?
受けてみたら受かるかもしれませんよ!
大所帯から大所帯は本当に意味がないと思うのでよほどの理由がない限りお勧めしません。
[1373683]
RE:移籍65
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-29 19:50:43
仕事は好きだけど数ヶ月決められずの3歳。大所帯から大所帯へ移籍しても状況は変わらないと思うから少人数に移籍したいけど簡単には受からないですよね。今の事務所でもう少しがんばるか、いったん辞めて習い事や園生活を思いきり楽しんでもらうか。悩みます。。
[1373516]
RE:移籍65
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-29 07:54:44
松村さゆ林檎ちゃん、なんであんな生島◯なんて入っちゃったのかな。選び放題だっただろうに。移籍先は社長の人間性も大事な要素だよね。
[1373446]
RE:移籍65
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-28 20:23:18
>>1373418
ハーフは色んな事務所に登録していいんでしたね!ホランさん小さい頃も可愛かった。小学生で恋愛にはかなり警戒してて、男の子と写真は撮らない、外でデートしない、人に恋愛話はしないって徹底してた話が凄いな〜と思って。
ハーフは色んな事務所に登録していいんでしたね!ホランさん小さい頃も可愛かった。小学生で恋愛にはかなり警戒してて、男の子と写真は撮らない、外でデートしない、人に恋愛話はしないって徹底してた話が凄いな〜と思って。
[1373421]
RE:移籍65
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-28 18:57:48
>>1373404
そうですそうです事務所間でも評判悪くなりますしコロコロ移籍すると問題あり?とキャスティング側に嫌厭される事もあるそうなので。
どこどこの事務所の子!とイメージがもう付いている、覚えられている場合すぐに移籍は難しいです。
と雑談の中ではありますが他の事務所の方に言われた事があります。
そうですそうです事務所間でも評判悪くなりますしコロコロ移籍すると問題あり?とキャスティング側に嫌厭される事もあるそうなので。
どこどこの事務所の子!とイメージがもう付いている、覚えられている場合すぐに移籍は難しいです。
と雑談の中ではありますが他の事務所の方に言われた事があります。
[1373418]
RE:移籍65
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-28 18:52:58
>>1373296
ハーフは掛け持ちが多いんじゃない?ようは案件により仲介する事務所が違う
ハーフは掛け持ちが多いんじゃない?ようは案件により仲介する事務所が違う
[1373404]
RE:移籍65
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-28 18:12:58
>>1373263
業界の中で全体的にって意味じゃないかな。
事務所同士は横の繋がり強いし、製作側も結局大きい仕事は元を辿るといつも定番の会社とかあるもんね。
うちも移籍組だけど、移籍してからマネが各所にうちの子の資料送ってたら名前覚えてくれてた製作の方がちらほらいたと言っていた。
事務所渡り歩いて移籍ばかりしてると、何か本人に問題があるんじゃないか疑われたりするのかも。
業界の中で全体的にって意味じゃないかな。
事務所同士は横の繋がり強いし、製作側も結局大きい仕事は元を辿るといつも定番の会社とかあるもんね。
うちも移籍組だけど、移籍してからマネが各所にうちの子の資料送ってたら名前覚えてくれてた製作の方がちらほらいたと言っていた。
事務所渡り歩いて移籍ばかりしてると、何か本人に問題があるんじゃないか疑われたりするのかも。
[1373395]
RE:移籍65
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-28 17:20:26
[1373296]
RE:移籍65
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-28 12:43:44
ホラ◯千秋って14からアミューズ みたいだけど、6歳からモデルしてたってどこのモデル事務所かな?樹とかかな?
小さい頃から事務所入ってたから恋愛は気をつけろ!写真は男子と撮らない!外でデートしちゃダメって言われていたってしゃべくりで言ってました。どこだろ。
小さい頃から事務所入ってたから恋愛は気をつけろ!写真は男子と撮らない!外でデートしちゃダメって言われていたってしゃべくりで言ってました。どこだろ。
[1373285]
RE:移籍65
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-28 10:59:41
>>1373225
同じく大所帯でそこそこお仕事出来てる状態から少人数事務所に移籍しました。
我が家は移籍して良かったですよ!そもそも振られない案件がある事に気付いてからスタートにすら立たせてもらえないのか、オーデに行けば決められる自信あるのに、、と移籍を決意しました。
移籍時にやりたいお仕事は伝えていたのですぐ案件を振って貰えてやりたい事が出来ています。そういう個々に見てもらえる点も大所帯より居心地がいいです。
同じく大所帯でそこそこお仕事出来てる状態から少人数事務所に移籍しました。
我が家は移籍して良かったですよ!そもそも振られない案件がある事に気付いてからスタートにすら立たせてもらえないのか、オーデに行けば決められる自信あるのに、、と移籍を決意しました。
移籍時にやりたいお仕事は伝えていたのですぐ案件を振って貰えてやりたい事が出来ています。そういう個々に見てもらえる点も大所帯より居心地がいいです。
[1373284]
RE:移籍65
Name:【名無し子役ママ】
Date:2025-01-28 10:54:30
>>1373225
もう辞めてますが、同じく大所帯から少人数に移籍しました。
振り分けだったので、インナーやエキストラなど断りたい案件を振り分けてもらったからと断りづらく大所帯のが楽だなと何度も思いましたよ。
もう辞めてますが、同じく大所帯から少人数に移籍しました。
振り分けだったので、インナーやエキストラなど断りたい案件を振り分けてもらったからと断りづらく大所帯のが楽だなと何度も思いましたよ。